ブログ - [楽天]パスワードの変更完了のお知らせ というフィッシングメール
あまりフィッシングメールが来ないけれど何故かうちで受け取っているメールアドレスに対して送信されてきたという点で,また新たな業者?っぽい感じがある.
ドメイン取得にアリババ,タイムゾーンが+8時間,上海UCloudとよくあるツールセットだけれど,CDNとしてCloudflare,Google Trust Servicesの証明書を使っていますね.このパターンはセディナカードのフィッシングメールと同じですね.
Cloudflareを使っていると,サイトが長持ちしている感じはあるな.

引用: メールヘッダやフィッシングサイトを調べてみた.





ドメイン取得にアリババ,タイムゾーンが+8時間,上海UCloudとよくあるツールセットだけれど,CDNとしてCloudflare,Google Trust Servicesの証明書を使っていますね.このパターンはセディナカードのフィッシングメールと同じですね.
Cloudflareを使っていると,サイトが長持ちしている感じはあるな.

引用:
平素より楽天グループのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ただいま、お客様からの変更処理に基づいて楽天会員アカウントのパスワード変更が変更されました。
※秘密の質問と答えをご登録されている場合は、不正アクセス被害防止のため、あわせてご変更頂くことをおすすめします。
以下の会員情報管理トップページより、秘密の質問と答えの登録・変更が可能です。
■楽天会員情報の管理画面




