ブログ - 由比ヶ浜2022
2014年に2回来ているんだけれど,それ以来の由比ヶ浜.
今回は遠出をしてないVFRを使おうというのが主目的だけれど,いや本当は水着の若人を見に行こうというのが本来の目的.
紆余曲折あって到着したが,平日なので人がいない...

今回は遠出をしてないVFRを使おうというのが主目的だけれど,いや本当は水着の若人を見に行こうというのが本来の目的.
紆余曲折あって到着したが,平日なので人がいない...

平日というか夏休みでもないしもしかして若い人たちは期末試験中とかかな.

海の家は貸切...と思っていたら,実はこれは有料のシャワー付きの席なのだそうです.シャワーはいらないので普通席に移動.

カミさんはビール.私はノンアルコールのオールフリー.これ,ジョッキに移すと泡立ちすぎて飲む時にはシュワシュワ感がなくておいしくなくなった.缶で飲もう!

そしてこの店のメイン?のテイクアウト料理の餃子.意外とね,うまかった.出来立てのはずなのに熱々でもなかったんだけど.
本来はラーメンとかカレーとかあったけれど,ランチ食べてから来たのでそれらはパス.ちなみに他の海の家は食フェス並みに充実しているところがたくさんあったので食べるところに苦労しませんね.

何となくカミさんと散歩してみたけれど,マスクを誰もしてないが,人も少ないし風も吹いてるので密にならない.
今回のおさらい.

iPhone 7 PlusでGoogle Mapをナビにしたら,まず明るいので画面が見えないのと,
iPhoneが手に持てないくらい熱くなったので危険だと思ってスリープ状態にしました.日中の移動は難しいね.
東名川崎IC近くまでは道を覚えているのだけれど,あとはわからないので大きい目の道を探して移動しました.ログにもそういう感じで出てますね.その代わり無駄な移動距離も多かった模様.なんで,藤沢市を目指して,江ノ島経由で由比ヶ浜なので遠回りになっている.
また,江ノ島から由比ヶ浜への道が混雑していて左手のクラッチレバーの手が死んだ.

そして帰り.帰りはiPhoneのGoogle Mapでナビの通りに移動.すると何だか裏道みたいなのに何度も曲がらされて,それが細かったり山道だったりで初めて通る道も多かったので怖いけれど結果的にははやく着いた.
とはいえ,運転はしんどかったなぁ.

海の家は貸切...と思っていたら,実はこれは有料のシャワー付きの席なのだそうです.シャワーはいらないので普通席に移動.

カミさんはビール.私はノンアルコールのオールフリー.これ,ジョッキに移すと泡立ちすぎて飲む時にはシュワシュワ感がなくておいしくなくなった.缶で飲もう!

そしてこの店のメイン?のテイクアウト料理の餃子.意外とね,うまかった.出来立てのはずなのに熱々でもなかったんだけど.
本来はラーメンとかカレーとかあったけれど,ランチ食べてから来たのでそれらはパス.ちなみに他の海の家は食フェス並みに充実しているところがたくさんあったので食べるところに苦労しませんね.

何となくカミさんと散歩してみたけれど,マスクを誰もしてないが,人も少ないし風も吹いてるので密にならない.
今回のおさらい.

iPhone 7 PlusでGoogle Mapをナビにしたら,まず明るいので画面が見えないのと,
iPhoneが手に持てないくらい熱くなったので危険だと思ってスリープ状態にしました.日中の移動は難しいね.
東名川崎IC近くまでは道を覚えているのだけれど,あとはわからないので大きい目の道を探して移動しました.ログにもそういう感じで出てますね.その代わり無駄な移動距離も多かった模様.なんで,藤沢市を目指して,江ノ島経由で由比ヶ浜なので遠回りになっている.
また,江ノ島から由比ヶ浜への道が混雑していて左手のクラッチレバーの手が死んだ.

そして帰り.帰りはiPhoneのGoogle Mapでナビの通りに移動.すると何だか裏道みたいなのに何度も曲がらされて,それが細かったり山道だったりで初めて通る道も多かったので怖いけれど結果的にははやく着いた.
とはいえ,運転はしんどかったなぁ.