ブログ - Personal Voicemessage というWhatsAppを騙るフィッシングメール
Personal Voicemessage というWhatsAppを騙るフィッシングメール
- カテゴリ :
- セキュリティ » スパム・フィッシング
- ブロガー :
- ujpblog 2022/7/1 17:26
20年以上使っているhotmailのメールアドレスに来たフィッシングメール.
フェイスブックが買収して,現在利用者は20億人を超えたメッセージングサービス.御多分に洩れず私は使ってない・・・

メッセージはhotmailに届いているけれど,メーラーとしてはApple Mailで受け取っています.受け取っている時点で,Playと書いてあるメッセージのリンクが,safelinks,protection.outlook.com経由になっていますね.
実際にはvantiburgict.nlにリンクが飛ぶようです.
強気にこれをクリックしてみます.
フェイスブックが買収して,現在利用者は20億人を超えたメッセージングサービス.御多分に洩れず私は使ってない・・・

メッセージはhotmailに届いているけれど,メーラーとしてはApple Mailで受け取っています.受け取っている時点で,Playと書いてあるメッセージのリンクが,safelinks,protection.outlook.com経由になっていますね.
実際にはvantiburgict.nlにリンクが飛ぶようです.
強気にこれをクリックしてみます.
アクセスしようとすると,Outlookがブロックした趣旨のメッセージがブラウザに表示されました.

safelinks,protection.outlook.comについては2017年10月ごろから置き換えられているそう...
Outlook のメール本文中のリンクが ~safelinks.protection.outlook.com/?url=~ といったものに置き換わる
https://answers.microsoft.com/ja-jp/outlook_com/forum/all/outlook/126c2503-23ab-41b1-af52-2e83d36259dd
メールヘッダを確認.

British Telecommunicationsが管理するIPアドレスなので,AbuseIPDBに報告しておきました.

safelinks,protection.outlook.comについては2017年10月ごろから置き換えられているそう...
Outlook のメール本文中のリンクが ~safelinks.protection.outlook.com/?url=~ といったものに置き換わる
https://answers.microsoft.com/ja-jp/outlook_com/forum/all/outlook/126c2503-23ab-41b1-af52-2e83d36259dd
メールヘッダを確認.

British Telecommunicationsが管理するIPアドレスなので,AbuseIPDBに報告しておきました.