ブログ - auからの緊急のご連絡【契約のデータの通信速度制限】 というフィッシングメール
このタイプは,うちでは初めてかな?
引用: DKIMやSPFをパスしているという特徴がある.DMARCはpermerrorです.ヘッダを詳しくチェックしてみました.

メールアドレスからau Payを騙るフィッシングメールかな.
送信しているメールサーバはIPアドレスにちゃんとwmkangie[.]comドメインが紐づけられているので,メールサーバとして真っ当にセットアップされていることがわかりました.
引用:
auのお客様
いつもauをご利用いただき誠にありがとうございます。お客様の契約した今月のデータ通信量が20GBを超えましたため、プランによってデータ通信制限が設定されています
そのまま使い続けた場合、高額料金は発生しますので、アカウントを更新して解除手続きの程よろしくお願い致します。予めご了承ください。

メールアドレスからau Payを騙るフィッシングメールかな.
送信しているメールサーバはIPアドレスにちゃんとwmkangie[.]comドメインが紐づけられているので,メールサーバとして真っ当にセットアップされていることがわかりました.