ブログ - MacOS X 10.6 ( Snow Leopard ) その2
インストールは上書きで行いましたが,動作が快適になりました.
1.QuickTime XはProキーが不要
QuickTimeで編集するには有償のProキーを購入し,2世代毎にライセンスの買い直しが必要でしたが,今回は有償ライセンスは無く,編集できました.
2.マルチタッチのトラックパッド
4本指の同時タッチでの操作が追加されていました.セカンダリータップ(マウスの右ボタンと同等)もできました.
3.アクセシビリティの強化
昔からチャレンジドな人達の為の機能を備えていますが,視覚障がい者向けVoiceOver機能の充実や点字ディスプレイの接続等が簡単になっているそうです.
http://www.apple.com/jp/macosx/accessibility/
4.ことえり

中国語の手書きパッドが実装されていて市販ソフト並みになっているのに,日本語では対応してない様です.あと,昔からかもしれませんが,今回,ことえりにアイヌ語が追加されてました. 切り替えて使ってみても良くわかりませんが,興味ある試みですね.
1.QuickTime XはProキーが不要
QuickTimeで編集するには有償のProキーを購入し,2世代毎にライセンスの買い直しが必要でしたが,今回は有償ライセンスは無く,編集できました.
2.マルチタッチのトラックパッド
4本指の同時タッチでの操作が追加されていました.セカンダリータップ(マウスの右ボタンと同等)もできました.
3.アクセシビリティの強化
昔からチャレンジドな人達の為の機能を備えていますが,視覚障がい者向けVoiceOver機能の充実や点字ディスプレイの接続等が簡単になっているそうです.
http://www.apple.com/jp/macosx/accessibility/
4.ことえり

中国語の手書きパッドが実装されていて市販ソフト並みになっているのに,日本語では対応してない様です.あと,昔からかもしれませんが,今回,ことえりにアイヌ語が追加されてました. 切り替えて使ってみても良くわかりませんが,興味ある試みですね.