UJP - iPhone/iPod touch基盤について考える

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ iPod touch/iOS の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - iPhone/iPod touch基盤について考える

iPhone/iPod touch基盤について考える

カテゴリ : 
Apple » iPod touch/iOS
ブロガー : 
ujpblog 2008/9/25 0:00
 約1年ぶりに嫁さんからiPod touchを借りて,1〜2時間使ってみました.

 iPhoneと同じソフトウェア基盤なので,外で携帯電話網での通信ができないだけで,自宅で無線LAN通信していると電話のできないiPhoneとして見る事ができます.

 タッチスクロールや日本指でのゼスチャーによる拡大縮小横にしたら画面も横になるあたりの飛び道具よりも,アプリケーション配布基盤であるApp Storeが本命だと考えていたのですが,ここに来てちょっと別の視点を忘れていた事に気づきました.

iPhone/iPod touchは,オープン基盤である

 これを忘れてました.ちょっと語弊があるかもしれませんが,いわゆるオープンシステムです.
 例えるならば,日本のケータイは,ワープロ専用機のようなものじゃないでしょうか.

1.メーカ独自規格
2.同じメーカの上位機種は一部互換性あり
3.多機能化が進んで使わない機能満載 ←いまここ
4.死滅

 似てますね...

 公開されたアプリケーションが標準搭載のアプリケーションが作成したデータを読み出して表示方法等をカスタマイズするようなものを見た時に,思い出したのでした.
 ソフトウェアとのデータ共有・再利用が高まって行くと,とても便利な物に進化して行きそうです.

 振り返るとこれまでのケータイ電話は,あのキャリアのあのメーカの機種なら使えるけど別機種だと使えない機能というのが当たり前の様にありました.
 パソコンに当てはめたとして,「NECのWindowsパソコンはExcelが使えるけどSONYのWindowsパソコンでは使えない.」このような事があったとしたら・・・

 という事で,真の敵は実績はあるけど亜流がなんだかいっぱいあってまとまりが付かないWindows Mobile陣営と,もうそろそろ発売されそうという噂のGoogleのAndroidですね. Androidの場合は,基盤的な物はiPhone的,外観的にはWindows Mobileっぽい感じで中間的といえるでしょうか.

 そう言えば,先日引用したこのFujiSankei Business iの記事ですが.

iPhone失速、ドコモ攻勢

 そもそも年内100万台という数字は,ソフトバンクモバイル,あるいは孫正義が発表したものではないという議論と検証があちらこちらでなされている様です. 100万台とはどこかの証券アナリストが勝手にだした値が一人歩きした感じ?

 日本のケータイ電話を取り巻く環境としては,iPhoneの台数よりももっと大事な事を考えるべきでしょう.

 iPhoneは,ドコモ,KDDI,ソフトバンクの3社が取りに行って,ソフトバンクが勝ったという事. ナンバーポータビリティ(MNP)以降,ソフトバンクのユーザ数がのびていることです.
 ほとんどの人は忘れてしまった様ですが,2002年の春,契約数で当時のJ-PhoneはKDDIを抜きました.

【コメント】「KDDIとJ-フォンの逆転は必然」――橋本保氏

 その後,J-PhoneがVodafoneに買収され,一人で勝手に負けて行ったので安定的な第3位グループを形成しているのですが,ソフトバンクに買収されてからは順調ですね. なんかちょっと気に食わないけど,認めざるを得ないです.

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する

広告スペース
Google