ブログ - 部分月食 140年ぶり
夕方のニュース番組では昨日から大きなニュースがないからか,やたらと月食の話題がでる.
月食自体はちょくちょくあるけれど,全国的にみることができるのは140年ぶりらしい.
ということで月食を撮影してみた.

曇りだったのでちょっと薄く膜が張っている感じにみえるのです.

これはもう月食が終わって元に戻りつつある時間.
拡大するとコレ.

今回は10年前に買ったカシオ EXILIM EX-H20Gを使っています.1,400万画素で光学10倍,15倍のプレミアムズーム.
やはりちょっとクレータまでは写らないから残念.
追加2021/11/20
月食終わりだけれど雲も無くなって晴天になったので撮影してみた件.

15倍のプレミアムズームでもクレータでてるね.
月食自体はちょくちょくあるけれど,全国的にみることができるのは140年ぶりらしい.
ということで月食を撮影してみた.

曇りだったのでちょっと薄く膜が張っている感じにみえるのです.

これはもう月食が終わって元に戻りつつある時間.
拡大するとコレ.

今回は10年前に買ったカシオ EXILIM EX-H20Gを使っています.1,400万画素で光学10倍,15倍のプレミアムズーム.
やはりちょっとクレータまでは写らないから残念.
追加2021/11/20
月食終わりだけれど雲も無くなって晴天になったので撮影してみた件.

15倍のプレミアムズームでもクレータでてるね.