ブログ - Youtuberへの道 20201015 著作権侵害されていると AdRev for a 3rd Party UPPM の代理から言われた件
Youtuberへの道 20201015 著作権侵害されていると AdRev for a 3rd Party UPPM の代理から言われた件
- ブロガー :
- ujpblog 2021/10/15 23:00
Youtubeを収益化ボタンを押した途端,メールが.

なんと今度は著作権違反をしているという.

調べるとAdRev for a 3rd Partyという組織は悪質な違反通報会社の模様.気になるのはこの著作権を申請してきた会社は収益を得ているという表示.

自分は収益化できないと書いてある.つまりこれは,この動画が再生されると著作権者(を名乗る)AdRev for a 3rd Partyに収益が入るが,動画の作成者&アップロードした私には収益が回ってこない.

ということで異議申し立てを.






これで異議申し立てして収益が保留になった.

メールも来た.
ちなみにこの状態で,動画を再生すると,合成した音が取り外された状態になっています.
背景の音を消す目的でフリー素材の音楽をつけていた場合,意図せず音が公開されてしまうので,そこは注意が必要.
まぁ199回再生のこの動画から収益を上げられたとしても数円だと思うけれど,厳格にやらなきゃね.

なんと今度は著作権違反をしているという.

調べるとAdRev for a 3rd Partyという組織は悪質な違反通報会社の模様.気になるのはこの著作権を申請してきた会社は収益を得ているという表示.

自分は収益化できないと書いてある.つまりこれは,この動画が再生されると著作権者(を名乗る)AdRev for a 3rd Partyに収益が入るが,動画の作成者&アップロードした私には収益が回ってこない.

ということで異議申し立てを.






これで異議申し立てして収益が保留になった.

メールも来た.
ちなみにこの状態で,動画を再生すると,合成した音が取り外された状態になっています.
背景の音を消す目的でフリー素材の音楽をつけていた場合,意図せず音が公開されてしまうので,そこは注意が必要.
まぁ199回再生のこの動画から収益を上げられたとしても数円だと思うけれど,厳格にやらなきゃね.