ブログ - Apple Keyboard A1243 JIS MB110J/A
Apple Wireless Keyboardが故障.乾電池2つタイプのやつ.コショウの前兆はあって水洗いなどで復活していたけれど,どうにもならなくなった.水洗いのおかげで,表面はめちゃ綺麗なんだけどな.
その代替として,会社が潰れた時に現品支給?の1つとしてもらってきたApple Keyboardを使ってみる.
タイピングは問題なく優秀なんだけれど,すぐに違和感が...

このテンキー分の15cm,マウスが遠い.キーボードの中心を体のまっすぐに置くと,右に重心がいくわけだけれど,マウスまでの右手の移動距離が20cmくらいになるので,遠い感じがする.
もう30年,テンキーなし生活をしているので,特に問題に感じる.
テンキーが左にあるべきか,マウスを左に置くべきか.トラックバッドかトラックボールをてまえにおくべきか.

それともう1つ.コマンドキーの大きさが異なる.なんでこういう事をするのだろう? Windowsのキーボードでも同じだけれど,この左下のキーのサイズが可変だったりFnキーをいれて狭くなったりと,CommandやALTは重要なキーなのに扱いがヒドイ気がする.
この違和感に順応するのが先か,新たに純正のキーボードを買うのが先か...
その代替として,会社が潰れた時に現品支給?の1つとしてもらってきたApple Keyboardを使ってみる.
タイピングは問題なく優秀なんだけれど,すぐに違和感が...

このテンキー分の15cm,マウスが遠い.キーボードの中心を体のまっすぐに置くと,右に重心がいくわけだけれど,マウスまでの右手の移動距離が20cmくらいになるので,遠い感じがする.
もう30年,テンキーなし生活をしているので,特に問題に感じる.
テンキーが左にあるべきか,マウスを左に置くべきか.トラックバッドかトラックボールをてまえにおくべきか.

それともう1つ.コマンドキーの大きさが異なる.なんでこういう事をするのだろう? Windowsのキーボードでも同じだけれど,この左下のキーのサイズが可変だったりFnキーをいれて狭くなったりと,CommandやALTは重要なキーなのに扱いがヒドイ気がする.
この違和感に順応するのが先か,新たに純正のキーボードを買うのが先か...