ブログ - Go Fest 2021 1日目
去年に引き続き有料課金で全員参加可能なGO Fest 2021が開催.去年は参加費1840円だったけれど,今年は610円と大幅値下げ.

でも残念ながら初めての夜勤の日なので,在宅でゴプラで自動取得.

仕事が忙しくてゲームルールを把握してないけれど,どうもなにかミッションがあって,それをみんなで達成すると解放される的なことの模様.自分だけでいうと,おこう,を使って出てくる様々なポケモンをゲットするのが目的になる.

今回導入されたのは,分岐することで衣装の違うピカチュウをゲットできる.また,野良ででてくるポケモンも帽子をかぶっている.
この衣装をまとったピカチュウは1匹だけじゃなくて写真を撮ることでも複数出てきたようで,それを使って誰かと交換すればコンプリートだった模様.

途中で再度分岐して,帽子をかぶっているジグザグマとポニータの分岐.この2つはレイドにも出てきていたようで,そっちでゲットすればどちらも入手できた模様.
せんりつポケモンを追え!というスペシャルリサーチもあって,メロエッタを捕まえられるようだけれど,これは期間がないようなので,今回は忙しいのでスルー.

でも残念ながら初めての夜勤の日なので,在宅でゴプラで自動取得.

仕事が忙しくてゲームルールを把握してないけれど,どうもなにかミッションがあって,それをみんなで達成すると解放される的なことの模様.自分だけでいうと,おこう,を使って出てくる様々なポケモンをゲットするのが目的になる.

今回導入されたのは,分岐することで衣装の違うピカチュウをゲットできる.また,野良ででてくるポケモンも帽子をかぶっている.
この衣装をまとったピカチュウは1匹だけじゃなくて写真を撮ることでも複数出てきたようで,それを使って誰かと交換すればコンプリートだった模様.

途中で再度分岐して,帽子をかぶっているジグザグマとポニータの分岐.この2つはレイドにも出てきていたようで,そっちでゲットすればどちらも入手できた模様.
せんりつポケモンを追え!というスペシャルリサーチもあって,メロエッタを捕まえられるようだけれど,これは期間がないようなので,今回は忙しいのでスルー.