ブログ - はじめてのTime Machine
MacOS X 10.5からはタイムマシーンという自動バックアップ機能があります.それはrsyncを使った差分バックアップシステムで,MacOS XのAPIに,フォルダ以下に変化があったかどうかがわかるものがあり,高速にバックグラウンドでバックアップが行われます.
今回,ファイルサーバにiPhoto Libraryを複写する前にタイムマシーンでバックアップを取っていたので,復元をしてみました.
タイムマシーンに入ると派手なアニメーションが流れますが,時間をさかのぼって一番最新のバックアップをみつけて,選択し,復元ボタンを押します.

リストアが始ると,地味なダイアログだけになりました.ごく普通にタイムマシーンからのコピーが行われています.
で,時間がかかるので寝て起きたら・・・・

残念な結果・・・
今回,ファイルサーバにiPhoto Libraryを複写する前にタイムマシーンでバックアップを取っていたので,復元をしてみました.
タイムマシーンに入ると派手なアニメーションが流れますが,時間をさかのぼって一番最新のバックアップをみつけて,選択し,復元ボタンを押します.

で,時間がかかるので寝て起きたら・・・・
