ブログ - 客さまの「三井住友カード」が第三者に利用される恐れがあります
三井住友カードを騙るフィッシングメールを語る.
朝一番に気づいたので,分析してみた.

引用: いつもいつも!
至至急! というのでサイトにアクセス.

ブラウザでブロックされてない模様.
不適切なIDと雑多なパスワードでログインしてみる.

ログインできたのでテスト用のカード番号に似た数字や期限切れの有効期限,存在しない2月31日の誕生日などを正確に入力.

さらっと本物のページにリダイレクトされた.クレカの番号もチェックされなかったから,バリデーションも甘い.手抜き.

メールヘッダを見ると,誘導先とは違うFQDNから送られている..cnなので中国ドメイン..cnドメインは今は中国でしか取得できないはず.

VirusTotalでの評価はすでにフィッシングサイトと認識.

urlscan.ioでもマリシャス評価.

マリシャスなフィッシングサイトのIPアドレスは,アメリカにある.

メールの送信元その1のIPアドレスは,中国.

メールの送信元その2のIPアドレスも,中国.

そして先ほどMicrosoft Edgeでアクセスすると,Microsoft Defender SmartScreenが警告してくれました.
警告を無視すると,まだサイトにアクセスできるので,テイクダウンまでは進められてない模様.
やっぱりこのタイムラグかなぁ.雨後の筍のように増殖するフィッシングサイトを見つけ続けるのは難しいから,「しらばく放置」だね.
朝一番に気づいたので,分析してみた.

引用:
いついつも三井住友カードをご利用いただきありがとうございます。
いつも三井住友カードをご利用いただきありがとうございます。
弊社では、お客様に安心してカードをご利用いただくことを目的に、
第三者による不正使用を防止するモニタリングを行っています。
当社の検出を経て、第三者が不正利用されてる恐れがあります。
至至急! というのでサイトにアクセス.

ブラウザでブロックされてない模様.
不適切なIDと雑多なパスワードでログインしてみる.

ログインできたのでテスト用のカード番号に似た数字や期限切れの有効期限,存在しない2月31日の誕生日などを正確に入力.

さらっと本物のページにリダイレクトされた.クレカの番号もチェックされなかったから,バリデーションも甘い.手抜き.

メールヘッダを見ると,誘導先とは違うFQDNから送られている..cnなので中国ドメイン..cnドメインは今は中国でしか取得できないはず.

VirusTotalでの評価はすでにフィッシングサイトと認識.

urlscan.ioでもマリシャス評価.

マリシャスなフィッシングサイトのIPアドレスは,アメリカにある.

メールの送信元その1のIPアドレスは,中国.

メールの送信元その2のIPアドレスも,中国.

そして先ほどMicrosoft Edgeでアクセスすると,Microsoft Defender SmartScreenが警告してくれました.
警告を無視すると,まだサイトにアクセスできるので,テイクダウンまでは進められてない模様.
やっぱりこのタイムラグかなぁ.雨後の筍のように増殖するフィッシングサイトを見つけ続けるのは難しいから,「しらばく放置」だね.