ブログ - (2号機) macOS High SierraへのHomeBrew環境整備
(2号機) macOS High SierraへのHomeBrew環境整備
- ブロガー :
- ujpblog 2020/5/17 14:57
新たに環境を作ろと思って,再度HomeBrew環境を整理.
そして1年前に比べると,Java環境が変わっていました.
Jenkinsを導入しようとすると,JavaのJREが必要なのですが,Oracle JavaじゃなくてIBM系のAdoptOpenJDKになっていました.
AdoptOpenJDK
https://adoptopenjdk.net
そしてPHP7.2も.
1年前はPHP7.2.17でしたが,7.2.31で,これは5月14日にリリースされたばかりの模様.今年の11月末に7.2のサポートは切れるそうです.
brew update
brew install tree
brew install wget
brew install cask
brew install gnu-sed
brew install coreutils
brew install imagemagick
brew install openjpeg
brew install fontconfig
brew install nkf
brew install cowsay
brew install ffmpeg
brew install httpd
brew info mariadb
brew install mariadb
brew install mysql-connector-c
brew install mariadb-connector-c
Jenkinsを導入しようとすると,JavaのJREが必要なのですが,Oracle JavaじゃなくてIBM系のAdoptOpenJDKになっていました.
AdoptOpenJDK
https://adoptopenjdk.net
brew cask install homebrew/cask-versions/adoptopenjdk8
brew install jenkins
brew install php@7.2