UJP - コンピュータウイルス・ 不正アクセスの届出状況

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ 文献・統計・参考資料 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - コンピュータウイルス・ 不正アクセスの届出状況

コンピュータウイルス・ 不正アクセスの届出状況

カテゴリ : 
セキュリティ » 文献・統計・参考資料
ブロガー : 
ujpblog 2020/2/14 23:20
 IPAが毎年発表している件で,2019年分が発表されていました.

コンピュータウイルスに関する届出について
https://www.ipa.go.jp/security/outline/todokede-j.html

 2019年はLokiBotとEmotet.Emotetは実際に着弾をみたので,流行っているんだなぁと思います.
 そして手口的には,「侵入」が多い模様.その次の「なりすまし」に対して2倍.サーバの種類は.Webサーバ.まぁ,外に向いて開けてないマシンには入ってこれないしね.

 永遠の?課題のバージョンが古くて穴をつかれた件も一定数あります.そんなん言われても気軽にバージョンアップできない.

  • セキュリティホールのパッチといっても,他の部分が修正されていることがある.(累積パッチといわれたりする)
  • リリースノートに全てが書かれているわけでも無いので,その累積パッチがどこまで影響するか全くわからない.
  • パッチはリリースされず,必ずバージョンアップしかしない会社もある.シマンテック製品とか.

     テストテスト.テスト不足.そもそも改変用にテスト環境,ステージング環境を持っているし,Dockerなどの技術で簡単に環境も構築できる.ただし,やっぱり全く同じでは無いので本番で動かしてみないと発生しない,確認できないこともある.

     セキュリティホールに対応するための積極的なバージョンアップによって,システムトラブルが発生しても,責められるのは運用者だけれど,バージョンアップしなくて責められるのもシステム運用者.それだったら,バージョンアップを進めたほうがいい.でも,完璧なものを求められる世界もあるからなぁ.
  • トラックバック

    トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する

    広告スペース
    Google