ブログ - リアルタイム攻撃マップ その2
4年前に同じタイトルでNorse社がReal-time mapを紹介したけれど,サイトがなくなっていますね.
カスペルスキーのマップは,まだ健在でした.
CYBERTHREAT REAL-TIME MAP
http://cybermap.kaspersky.com

映画のワンシーンで使われそうな感じは健在.
そして今日教えてもらったのはこれ.
デジタル・アタック・マップ
http://www.digitalattackmap.com/
]
他の類似のものに比べて,とてもあっさり色使いだけれど,これはGoogleが提供しているものです.他と違うのは,過去履歴を見ることができるということ.
たとえば,3年前のMiraiマルウェアによるDDoS被害.これもピンポイントでリンクが貼ってある.

Miraiは初期パスワードのままの監視カメラ等のIoTデバイスに入り込んで,特定のどこかのサイトに集中的にDDoSアタックをかけるものでした.ブラジルからドカーンとでているのがよくわかります.
ただしこのサイト,とても重たい...
カスペルスキーのマップは,まだ健在でした.
CYBERTHREAT REAL-TIME MAP
http://cybermap.kaspersky.com

映画のワンシーンで使われそうな感じは健在.
そして今日教えてもらったのはこれ.
デジタル・アタック・マップ
http://www.digitalattackmap.com/

他の類似のものに比べて,とてもあっさり色使いだけれど,これはGoogleが提供しているものです.他と違うのは,過去履歴を見ることができるということ.
たとえば,3年前のMiraiマルウェアによるDDoS被害.これもピンポイントでリンクが貼ってある.

Miraiは初期パスワードのままの監視カメラ等のIoTデバイスに入り込んで,特定のどこかのサイトに集中的にDDoSアタックをかけるものでした.ブラジルからドカーンとでているのがよくわかります.
ただしこのサイト,とても重たい...