ブログ - エンベロープFromからの標的型攻撃メール(謎)
久々に迷惑メール専用メールボックスを覗いたら,また来ていました.

ということで,例のサイトをのぞいてみると・・・
フィッシング対策協議会
https://www.antiphishing.jp

けっこうな確率でこちらに届いているようだ.良いサンプルなのかなぁ..
そして気のなるのは,今日,突如として来るようになったこれ.

一見,よく見かける奴だと思うけれど,これには2つの特徴が.
toyota[.]co[.]jpからのメールが来ている.
Delivery Errorメールが来ている
まず,世界のトヨタのメールが奪われる位ことは無いと思うので,SMTPにありがちが偽名で送信したのでしょう.そして2つ目は,私のメアドで迷惑メールを送信したけれど,相手のメアドが無かったのでラーメールが私に帰ってきている状態.
古典的だけれど,オープンリレーを許しているSMTPサーバがあるから偽名で送信できているみたい.そして漏洩したメアドを使って送信しているから,エンベロープFromのメアドにエラーが返却されている.面倒だなぁ.

ということで,例のサイトをのぞいてみると・・・
フィッシング対策協議会
https://www.antiphishing.jp

けっこうな確率でこちらに届いているようだ.良いサンプルなのかなぁ..
そして気のなるのは,今日,突如として来るようになったこれ.

一見,よく見かける奴だと思うけれど,これには2つの特徴が.
まず,世界のトヨタのメールが奪われる位ことは無いと思うので,SMTPにありがちが偽名で送信したのでしょう.そして2つ目は,私のメアドで迷惑メールを送信したけれど,相手のメアドが無かったのでラーメールが私に帰ってきている状態.
古典的だけれど,オープンリレーを許しているSMTPサーバがあるから偽名で送信できているみたい.そして漏洩したメアドを使って送信しているから,エンベロープFromのメアドにエラーが返却されている.面倒だなぁ.