ブログ - カシオペア紀行 グランクラス ベストシーズン青森周遊 その14 奥入瀬渓流
八甲田ロープウェイも十和田湖遊覧船も悪天候で中止となったので,代わりにガイドさんたちが用意してくれたのが奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)の散策.十和田湖から唯一流れ出ている渓流で,全長20kmくらいのことを指す.

ちなみにこれ,バスの中から適当に撮った写真のコラージュ(補正・フィルタなし)
この道沿いは「瀑布街道」と言われるくらい大小たくさんの滝があります.大きいのはないか.

今回同じツアー会社の別チームのために出動していたネイチャーガイドさんが合流.ビジターセンターで渓流の成り立ち,歴史などを交えながら説明をいただき,最短コースで近くの見どころを案内してくれました.
遊歩道も整備されているし,定期バスもあるようなので好きなだけ歩いて散策することができるように整備されているようです.絵や写真を撮る人が多い模様.
前日から直前まで警告が出るほどの大雨でしたが,十和田湖から流れ出る奥入瀬(おいらせ)は,雨水の影響を受けないそうで,水も濁ってなく水量も変化なく見事な清流.石ヶ戸休憩所から歩いて2分程度の場所です.

ちなみにこれ,バスの中から適当に撮った写真のコラージュ(補正・フィルタなし)
この道沿いは「瀑布街道」と言われるくらい大小たくさんの滝があります.大きいのはないか.

今回同じツアー会社の別チームのために出動していたネイチャーガイドさんが合流.ビジターセンターで渓流の成り立ち,歴史などを交えながら説明をいただき,最短コースで近くの見どころを案内してくれました.
遊歩道も整備されているし,定期バスもあるようなので好きなだけ歩いて散策することができるように整備されているようです.絵や写真を撮る人が多い模様.
前日から直前まで警告が出るほどの大雨でしたが,十和田湖から流れ出る奥入瀬(おいらせ)は,雨水の影響を受けないそうで,水も濁ってなく水量も変化なく見事な清流.石ヶ戸休憩所から歩いて2分程度の場所です.