ブログ - docomo withでiPhone 6sをドコモオンラインショップで購入してみた その2
カミさんのiPhoneをiPhone 5sからiPhone 6sへ機種変.そしてdocomo withという永年1500円割引のプランに変更してみた.

以前の目論見というか皮算用では,通話を滅多にせずに1GB〜3GB以内で推移していたパケット量からすると,毎月7000円支払っていたプランの「Xiパケ・ホーダイ for iPhone定額料金」から4400円程度に減額できるのではないか,と考えてみていました.
その結果がこれ.

少ない月
普通の月だと,3400円弱なので毎月の支払額としては大成功.
しかし,カミさん曰く月末最終日に1GBを超えたりする月があったらしく,そうなると3GBの費用になる.

4000円が適用
正月とか,外出が多いと超えてしまうようだ.最安値の3400円程度にしようとすると,じーさんばーさんの最小限利用程度じゃないと無理だろうなぁ.
ちなみに,MVNOで評判の良い葵わかなが可愛いmineoの料金を当てはめて見るとこんな感じ.

3GB以下だと1600円で抑えられるので,現在の半額という事か.

以前の目論見というか皮算用では,通話を滅多にせずに1GB〜3GB以内で推移していたパケット量からすると,毎月7000円支払っていたプランの「Xiパケ・ホーダイ for iPhone定額料金」から4400円程度に減額できるのではないか,と考えてみていました.
その結果がこれ.

少ない月
普通の月だと,3400円弱なので毎月の支払額としては大成功.
しかし,カミさん曰く月末最終日に1GBを超えたりする月があったらしく,そうなると3GBの費用になる.

4000円が適用
正月とか,外出が多いと超えてしまうようだ.最安値の3400円程度にしようとすると,じーさんばーさんの最小限利用程度じゃないと無理だろうなぁ.
ちなみに,MVNOで評判の良い葵わかなが可愛いmineoの料金を当てはめて見るとこんな感じ.

3GB以下だと1600円で抑えられるので,現在の半額という事か.