ブログ - Apple Payが使えなくて困った
iPhone 7 Plusをバッテリ交換にだして一番影響を受けたのは,実はApple Payが使えなかったこと.
電車に乗り降り,コンビニで買い物.これが制限されただけなのだけれど,
・Suicaチャージがいつでもどこででもできる.(夜中はできない)
・Suicaのカードを持ち歩かなければならない.
実質,Suicaを持って歩いていれば,数千円以下の決済に困らなくなった感があるけれど,Suicaにチャージするには駅の端末に行かなければならない.これが必要ない.それと,朝,家を出る時に定期入れを持ち歩かない生活になっていたので,忘れる.3回ほど忘れた.1回は駅について気づいた.これはきつい...
そして修理から戻ってきたのでWalletに登録してあるデータを復帰させう用としているけれど,これが困難になっている.
Suicaの場合,iCloudにデータをバックアップしておいて,それをリストアするだけで使えるようになった.パスワードをいれろという画面が出ていれてもエラーになって認証されない状態で,パスワードリクエストを送ってもメールが来なかったが,いつの間にかログインできるようになっていた.

そしてAMEX.最初に登録するときもAMEXの認証メールが来ない現象があったけれど,今もその状態は続いている模様で,10分しか有効でないワンタイムパスワードが3時間遅れで来る.電話認証するしかない模様.
そして新しくdカードを入手したので,それを登録して観た.iPhoneのカメラでクレジットカードの表面を映し出すと番号が認識されて登録.あっという間にSMSで認証コードが送られてきて決済可能になった.とりあえず,モバイルSuicaに576円しかなかったのでdカードでチャージできた.
でもちょっと,Suicaの認証エラーがいつの間にか勝手に解消されている件があるので,電車に乗る時にこれが改札をスムースに通れるかがきになる...
電車に乗り降り,コンビニで買い物.これが制限されただけなのだけれど,
・Suicaチャージがいつでもどこででもできる.(夜中はできない)
・Suicaのカードを持ち歩かなければならない.
実質,Suicaを持って歩いていれば,数千円以下の決済に困らなくなった感があるけれど,Suicaにチャージするには駅の端末に行かなければならない.これが必要ない.それと,朝,家を出る時に定期入れを持ち歩かない生活になっていたので,忘れる.3回ほど忘れた.1回は駅について気づいた.これはきつい...
そして修理から戻ってきたのでWalletに登録してあるデータを復帰させう用としているけれど,これが困難になっている.
Suicaの場合,iCloudにデータをバックアップしておいて,それをリストアするだけで使えるようになった.パスワードをいれろという画面が出ていれてもエラーになって認証されない状態で,パスワードリクエストを送ってもメールが来なかったが,いつの間にかログインできるようになっていた.

そしてAMEX.最初に登録するときもAMEXの認証メールが来ない現象があったけれど,今もその状態は続いている模様で,10分しか有効でないワンタイムパスワードが3時間遅れで来る.電話認証するしかない模様.
そして新しくdカードを入手したので,それを登録して観た.iPhoneのカメラでクレジットカードの表面を映し出すと番号が認識されて登録.あっという間にSMSで認証コードが送られてきて決済可能になった.とりあえず,モバイルSuicaに576円しかなかったのでdカードでチャージできた.
でもちょっと,Suicaの認証エラーがいつの間にか勝手に解消されている件があるので,電車に乗る時にこれが改札をスムースに通れるかがきになる...