ブログ - iPhone 7 Plusをバッテリ修理にだしてみた
約半年前にiPhone 6 Plusのバッテリ交換をしてみたのだけれど,3200円(税別)で交換できるのは2018年12月末までだし,代替えのiPhoneSEも手に入ったので,修理交換に送ってみた.前回はバッテリ交換は3日で返って来たけれど,今回はどうも時間がかかりそうという話.
それで,以前と同じように応募してみたのだけれど,変なところで引っかかる.

過去の履歴から,電話番号090-xxxx-yyyyが下敷きで出ているのだけれど,これがエラーになる.090xxxxyyyyにしたりハイフンを入れなおしたりしたが,「有効な電話番号を入れてください」と.
それでネットで調べたら,なんと先頭のゼロを取れば良いらしい.

つまり,90-xxxx-yyyyで入力する.正しい電話番号なのか?と思うけれど,まぁ一旦これで進んでみた.

そして,12月18日に依頼した集荷が,12月20日午前中にクロネコヤマトが来て渡したので,あとは年内に戻ってくるかどうか...
それで,以前と同じように応募してみたのだけれど,変なところで引っかかる.

過去の履歴から,電話番号090-xxxx-yyyyが下敷きで出ているのだけれど,これがエラーになる.090xxxxyyyyにしたりハイフンを入れなおしたりしたが,「有効な電話番号を入れてください」と.
それでネットで調べたら,なんと先頭のゼロを取れば良いらしい.

つまり,90-xxxx-yyyyで入力する.正しい電話番号なのか?と思うけれど,まぁ一旦これで進んでみた.

そして,12月18日に依頼した集荷が,12月20日午前中にクロネコヤマトが来て渡したので,あとは年内に戻ってくるかどうか...