ブログ - iPhone SEからiPhone 6sにデータ移行
ドコモオンラインショップで購入したiPhone 6sが届いたので,2日間寝かせた後セットアップ開始.

まずは外箱でスペックを確認.32GBなので多くはないけれど,カミさんの使い方だと問題ない.

今回購入したのはスペースグレイ.いつものように使われないイヤホンが.アクティベーションするためにドコモのSIMをセット.

アクティベーションが終わったら,iPhone SEをiPhone 6sに近づけるとサインインされます.そこで,Apple Watchと同じようなQRコードの動画版みたいなやつを以降元のiPhone SEのカメラで読み込ませて認証完了.

しばらく悶々としているのだけれど,データの移行は別途実施.事前にiTunesでバックアップ取っていたものから復元します.

新しいiPhone 6sを接続すると,自動的にiPhone SEのバックアップが選択されて,しばらく待ちます.

復元されるのだけれど,アプリは新しいものがあったら,再インストールされる模様.

初期設定を引き続き行って.

せっかく画面が大きくなってので,アイコンも大きく表示するように設定.これで終了.
ただし,アプリのアップデートに時間がかかりますね.

まずは外箱でスペックを確認.32GBなので多くはないけれど,カミさんの使い方だと問題ない.

今回購入したのはスペースグレイ.いつものように使われないイヤホンが.アクティベーションするためにドコモのSIMをセット.

アクティベーションが終わったら,iPhone SEをiPhone 6sに近づけるとサインインされます.そこで,Apple Watchと同じようなQRコードの動画版みたいなやつを以降元のiPhone SEのカメラで読み込ませて認証完了.

しばらく悶々としているのだけれど,データの移行は別途実施.事前にiTunesでバックアップ取っていたものから復元します.

新しいiPhone 6sを接続すると,自動的にiPhone SEのバックアップが選択されて,しばらく待ちます.

復元されるのだけれど,アプリは新しいものがあったら,再インストールされる模様.

初期設定を引き続き行って.

せっかく画面が大きくなってので,アイコンも大きく表示するように設定.これで終了.
ただし,アプリのアップデートに時間がかかりますね.