ブログ - メロン その2
前回から約2週間立ちましたが,うどんこ病はおさまりつつあります.
対策としては,うどん粉病にかかっている葉っぱに,対策用の薬品をスプレー剤で散布したのですが,量が足りなかったのかあまり効果が無さそうだったので,白くなった葉を積極的に取り除きました.

あとは,キイロテントウムシ君の活躍かも. このような幼虫をたくさん見つける事ができます.
しかし,残念ながらメロンは
こんな風に茶色になり,どうみても腐っているので取り除きました. まぁ,メロンの苗痛んでいる最中だったので仕方ないか...あと2〜3個,小さい実のようなものが出来ていますが,それらに託すしか無いかな.
うどんこ病からは復活して,葉っぱ増えるのだけど,もう最近は花を咲かせる事が無いので,新たに実をつける事は難しそう.
対策としては,うどん粉病にかかっている葉っぱに,対策用の薬品をスプレー剤で散布したのですが,量が足りなかったのかあまり効果が無さそうだったので,白くなった葉を積極的に取り除きました.

あとは,キイロテントウムシ君の活躍かも. このような幼虫をたくさん見つける事ができます.
しかし,残念ながらメロンは

こんな風に茶色になり,どうみても腐っているので取り除きました. まぁ,メロンの苗痛んでいる最中だったので仕方ないか...あと2〜3個,小さい実のようなものが出来ていますが,それらに託すしか無いかな.
うどんこ病からは復活して,葉っぱ増えるのだけど,もう最近は花を咲かせる事が無いので,新たに実をつける事は難しそう.