ブログ - iPhone 7 Plus
1月2日の23時59分ごろに購入したiPhone 7 Plusですが,1月3日の昼に出荷され800kmの距離を超えて1月4日の14時頃に家に到着しました.何時にいつ来るのか分からなくて,1回目は不在で受け取れなかったけど.クロネコヤマトは凄いね.
せっかく早く届けてもらったのだけれど,実家にいては何もできないので東京に持って帰って今日セットアップしました.
まずは開封の儀.

いつものように重厚なパッケージに入っています.Google NexusやSamsung Galaxyも同じような箱になっているので,今となってはそんなに珍しくないです.

早速開封して26ヶ月ほど前に購入したiPhone 6 Plusと比べてみます.表面上,何も変化がないです.

裏面をみると,左がiPhone 7 Plusの特徴であるデュアルカメラがあるのでわかります.その他はヘッドフォン端子が廃止されていたり,側面のボリュームボタンの形状が少し違ったりする程度で,見分けるのは難しでしょう.同じ色を買ったし.

ケースの底には,これまでと変わらず,耳から外れやすいイヤホンと充電器.

イヤホンの下にライトニングケーブルとライトニングケーブル経由でイヤホンに接続すためのケーブルが付属しています.
触り心地ちしてはホームボタンが押し込まない振動でフィードバックされる形式になったのが特徴でしょう.ボタンの動作自体には違和感ないかな.Galaxy Noteの時もボタンを押したら振動していたし.
普段使っているアプリでiPhone 6 Plus に動作に不満があるわけでもないのだけれど,唯一不便だったのがメモリ不足.iPhone 6 Plusは1GBでiPhone 7 Plusは3GBのメモリを搭載していて,ポケモンGOをやっているときに他のアプリにスイッチするとメモリ不足で圧縮退避されることが多くて,つまり再度スイッチしたときにアプリ再起動と同じ時間待たされることになって,これがとてもイライラします.
ちょっと使った感じだと,このアプリスイッチ時のストレスが無いので,快適に動作しています.
せっかく早く届けてもらったのだけれど,実家にいては何もできないので東京に持って帰って今日セットアップしました.
まずは開封の儀.

いつものように重厚なパッケージに入っています.Google NexusやSamsung Galaxyも同じような箱になっているので,今となってはそんなに珍しくないです.

早速開封して26ヶ月ほど前に購入したiPhone 6 Plusと比べてみます.表面上,何も変化がないです.

裏面をみると,左がiPhone 7 Plusの特徴であるデュアルカメラがあるのでわかります.その他はヘッドフォン端子が廃止されていたり,側面のボリュームボタンの形状が少し違ったりする程度で,見分けるのは難しでしょう.同じ色を買ったし.

ケースの底には,これまでと変わらず,耳から外れやすいイヤホンと充電器.

イヤホンの下にライトニングケーブルとライトニングケーブル経由でイヤホンに接続すためのケーブルが付属しています.
触り心地ちしてはホームボタンが押し込まない振動でフィードバックされる形式になったのが特徴でしょう.ボタンの動作自体には違和感ないかな.Galaxy Noteの時もボタンを押したら振動していたし.
普段使っているアプリでiPhone 6 Plus に動作に不満があるわけでもないのだけれど,唯一不便だったのがメモリ不足.iPhone 6 Plusは1GBでiPhone 7 Plusは3GBのメモリを搭載していて,ポケモンGOをやっているときに他のアプリにスイッチするとメモリ不足で圧縮退避されることが多くて,つまり再度スイッチしたときにアプリ再起動と同じ時間待たされることになって,これがとてもイライラします.
ちょっと使った感じだと,このアプリスイッチ時のストレスが無いので,快適に動作しています.