ブログ - Sublime Text3 日本語化
Sublime Text3はインストール直後は英語だけれど,そのままでも日本語は扱える.ただし機能を把握するには日本語が良いので,追加パッケージをインストール.
調べてみたところ,細かいバージョン違いによって,ちょいちょいメニューの位置が異なるようなのだけれど,今回試したのはBuild 3103です.
日本語オプションを入れる前にPackage Controlを入れる.まずはメニューから,Show Consoleを開く.

開いた上で,以下のPackage ControlのWebサイトを開く.
https://packagecontrol.io/installation

ここにかいてあるスクリプトをコピペ.まるでHomeBrewと同じような感覚でインストールするんだな.最近はそれが流行りか.
調べてみたところ,細かいバージョン違いによって,ちょいちょいメニューの位置が異なるようなのだけれど,今回試したのはBuild 3103です.
日本語オプションを入れる前にPackage Controlを入れる.まずはメニューから,Show Consoleを開く.

開いた上で,以下のPackage ControlのWebサイトを開く.
https://packagecontrol.io/installation

ここにかいてあるスクリプトをコピペ.まるでHomeBrewと同じような感覚でインストールするんだな.最近はそれが流行りか.