ブログ - 中国三十三観音霊場 第2番 上寺山 餘慶寺(うえてらさん よけいじ)
749年に報恩大師により開山.慈覚大師により再建.ちょっとした山の上にあるので歩きでお参りするのは辛いかなぁ.

本堂は1570年建立.本尊の観音像は33年に1回ご開帳されるそうだが,前回が2012年なので次は30年後か.順調に生きていれば見ることができるかどうかだな...
ここにも三重塔があるけれど1815年建立.この手の寺院で1800年代だと最近のような気がするけれど,それでも200年前だ.

餘慶寺は高台にあるので,ズームレンズを駆使すれば西大寺を見ることもできますね.

本堂は1570年建立.本尊の観音像は33年に1回ご開帳されるそうだが,前回が2012年なので次は30年後か.順調に生きていれば見ることができるかどうかだな...

ここにも三重塔があるけれど1815年建立.この手の寺院で1800年代だと最近のような気がするけれど,それでも200年前だ.

餘慶寺は高台にあるので,ズームレンズを駆使すれば西大寺を見ることもできますね.