ブログ - リコー オートハーフを買ってみた(フィルムもね)
新宿.それも西新宿はもう25年くらいになるのだけれど,始めて中古カメラ屋に入った.はいったというかハシゴした.こんなにいっぱいあったのかと驚いた.これまで興味なかったから目に入らなかっただけだが.まぁ,単純に考えて新品を売っているヨドバシカメラとビックカメラ,カメラのキタムラ,そして今は無いけれどは,さくらやもあったわけで中古専門業者があっても不思議では無い.雑居ビルの2Fとか3Fにあるから目的のある人以外に目立た無いという感じか.
それで,オヤジが使っていたリコーオートハーフを求めて探していたのだけれど,流石に40年位前のものなので在庫が無い・・・と思っていたら置いてあった店があったので,買ってしまった.8000円.1週間保証.

今回買ったのはSE2というモデルで,1976年11月発売!なので40年前.外側はチラチラとかすり傷があるけれど年式を考えれば十分綺麗.大事にされてきたのだろう.
ホットシューも付けられる.つけるかどうかは別として.フラッシュがあるといいかなー.無理かな.

フィルムのカウンターはとても見辛い.老眼には厳しい.そういえば忘れていたけれど,フィルムカメラは最初の1枚はステなければいけない.このカメラは電池不要で,ゼンマイを回します.それがフィルムを巻き上げる.巻き戻す時には,赤い部分を合わせればよい.機械!って感じだな.

それでカメラを買ったのでフィルムも買った.FUJICOLOR 100で名前の通りISO100です.3本パックで1,220円.昔はどうだったか?1本500円くらいだったかな?すっかり忘れた.ISO200くらいのを買っていたと思うけど.
パッケージにISO値で適切なシーンが書いてありますね.とりあえずは,撮影して現像に回さなければ.
それで,オヤジが使っていたリコーオートハーフを求めて探していたのだけれど,流石に40年位前のものなので在庫が無い・・・と思っていたら置いてあった店があったので,買ってしまった.8000円.1週間保証.

今回買ったのはSE2というモデルで,1976年11月発売!なので40年前.外側はチラチラとかすり傷があるけれど年式を考えれば十分綺麗.大事にされてきたのだろう.
ホットシューも付けられる.つけるかどうかは別として.フラッシュがあるといいかなー.無理かな.

フィルムのカウンターはとても見辛い.老眼には厳しい.そういえば忘れていたけれど,フィルムカメラは最初の1枚はステなければいけない.このカメラは電池不要で,ゼンマイを回します.それがフィルムを巻き上げる.巻き戻す時には,赤い部分を合わせればよい.機械!って感じだな.

それでカメラを買ったのでフィルムも買った.FUJICOLOR 100で名前の通りISO100です.3本パックで1,220円.昔はどうだったか?1本500円くらいだったかな?すっかり忘れた.ISO200くらいのを買っていたと思うけど.
パッケージにISO値で適切なシーンが書いてありますね.とりあえずは,撮影して現像に回さなければ.