ブログ - Nexus 6をAndroid 6.0にした後にAndroid File Transferでファイルを転送する
Nexus 6をAndroid 6.0にした後にAndroid File Transferでファイルを転送する
- ブロガー :
- ujpblog 2015/12/9 21:48
Nexus 6に撮りためたファイルをMacOS Xに転送しようと思って接続したんだけど,Android File Transferで次のように表示される.

そういえば,USBデバイスの接続的な設定してなかったなと,[設定]から開発者オプションを設定しようと探し回ったのだけれど,メニューから無くなっていた! 新しいAndroid File Transferを入手すれば良いのかと思ったけれど,そんな事しなくても良くて,Nexus 6側で設定し直してやれば良いという事が判明.

そういえば,USBデバイスの接続的な設定してなかったなと,[設定]から開発者オプションを設定しようと探し回ったのだけれど,メニューから無くなっていた! 新しいAndroid File Transferを入手すれば良いのかと思ったけれど,そんな事しなくても良くて,Nexus 6側で設定し直してやれば良いという事が判明.
USBケーブルを接続した上で,上から下にスライドして出てくるメニューが次のようになっている.

「USBを充電に使用」をタップ.

ファイル転送を選択.

そうするとマウントされてMacOS XのFinderから中身を見る事ができるようになります.

「USBを充電に使用」をタップ.

ファイル転送を選択.

そうするとマウントされてMacOS XのFinderから中身を見る事ができるようになります.