ブログ - iPhone5/6用の充電用ドックを500円くらいで買う
今日は午前中の秋葉原での用事を済ませた後,秋葉原の電気街へ. トイレ借りる為に寄ったドスパラの3階にある上海問屋で,iPhone 5 / iPhone 5s / iPhone 5c / iPhone 6 / iPhone 6 plusで使えるとかいてある充電用のドックを買った.

色が数種類あったが,色ごとに箱が何種類かあるので同じ商品かどうか不明.とりあえず店頭サンプルに手持ちのiPhone 5とiPhone 5sをケースに入れたまま刺してみたら問題なく認識.iPhone 6 Plusはケースに入れた状態ではNGだったが,購入.
開封してみるとこんな感じ.

グレーの方がライトニングケーブルのオス端子の角度がキツイので刺しにくい感じがあったが,同時か充電できた. それでも次の2点の問題がある.
・「このケーブルは対応してません」という警告が出ることがある.
・ドックが軽いので抜き差しするときに浮いてしまう.
ドックが軽いのは仕方ないので,設置場所で両面テープで止める予定.対応していませんアラートは,そのうちNGになるんだろうなと諦めるしかないな.ちなみにiPhone 5はiOS8.2で,iPhone 5sはiOS 7だったけど両方とも警告が出る.前後に動かすとアラートが消えて充電できたりするんだけど...

色が数種類あったが,色ごとに箱が何種類かあるので同じ商品かどうか不明.とりあえず店頭サンプルに手持ちのiPhone 5とiPhone 5sをケースに入れたまま刺してみたら問題なく認識.iPhone 6 Plusはケースに入れた状態ではNGだったが,購入.
開封してみるとこんな感じ.

グレーの方がライトニングケーブルのオス端子の角度がキツイので刺しにくい感じがあったが,同時か充電できた. それでも次の2点の問題がある.

・「このケーブルは対応してません」という警告が出ることがある.
・ドックが軽いので抜き差しするときに浮いてしまう.
ドックが軽いのは仕方ないので,設置場所で両面テープで止める予定.対応していませんアラートは,そのうちNGになるんだろうなと諦めるしかないな.ちなみにiPhone 5はiOS8.2で,iPhone 5sはiOS 7だったけど両方とも警告が出る.前後に動かすとアラートが消えて充電できたりするんだけど...