ブログ - 噂の?iPhone用非リバーシブル充電ケーブルを試す
近くの個人経営と思われる100円ショップで,iPhone 6対応の充電ケーブルを購入.iPhone 5から導入されたライトニングケーブルは,表裏がないので差し込み方向を間違えないのが特徴だけれど,このケーブルは表裏があるのでLighteningケーブルの特許回避らしい.

噂には聞いていたけれど立ち寄ったお店で見つけたので2つ買ってみた.なんせ毎日,あるいは日に何回も抜き差しするのでケーブルの破損率が多いケーブルなので,やすく交換できるならそれに越したことはない.

早速パッケージを開けると,ケーブルの表裏を間違えないように刻印がされていることがわかる.

普通に差し込んで,問題なく充電できた.裏返して刺すと,充電されない.無反応.このケーブルはデータ転送もできないけれど,最近はファイルのやりとりもAirDropもあったりするのでデータ転送用途でのケーブルの重要性は低くなってきた.
1つ問題が!
ただし2つ購入した片方は,ガタガタして充電がうまくいかないことがわかった.よくみると,USBアダプタ側の部分が色が異なっている.対策前のものかもしれない.交換してもらいに行く予定.

噂には聞いていたけれど立ち寄ったお店で見つけたので2つ買ってみた.なんせ毎日,あるいは日に何回も抜き差しするのでケーブルの破損率が多いケーブルなので,やすく交換できるならそれに越したことはない.

早速パッケージを開けると,ケーブルの表裏を間違えないように刻印がされていることがわかる.

普通に差し込んで,問題なく充電できた.裏返して刺すと,充電されない.無反応.このケーブルはデータ転送もできないけれど,最近はファイルのやりとりもAirDropもあったりするのでデータ転送用途でのケーブルの重要性は低くなってきた.
1つ問題が!

ただし2つ購入した片方は,ガタガタして充電がうまくいかないことがわかった.よくみると,USBアダプタ側の部分が色が異なっている.対策前のものかもしれない.交換してもらいに行く予定.