ブログ - 外苑前のイチョウ並木と国立競技場
天気もよい・・・というか夏が戻ってきた感じもあるが,外苑前のイチョウ並木を歩いてみた.

まだ,イチョウの葉は緑色.木陰にベンチが置いてあって,iPadでくだらないニュースとか見ながら眠くなったらうたた寝・・・

うたた寝出来ない理由がこの銀杏.独特のあの臭いニオイがっ! イチョウ並木が落ち葉で抹茶色に染まる頃,ニオイも銀杏も無くなっているんだけれど,こんなに葉っぱが緑の時に実が落ちるのか.銀杏拾いをしている人もいました.

そして千駄ヶ谷方面に歩いて行くと,今は役割を終えた国立競技場が.

国立競技場全景の地図.これも将来変わってしまうのだろうか.

外観だけじゃなくて,解体工事はあまり進んでなさそう.看板には,現在は記念碑とかを撤去中と書いてあった.

千駄ヶ谷側の出口.試合が終わるとこの道に一杯の人が千駄ヶ谷駅を目指すのですが,千駄ヶ谷も大きな駅じゃないのでいっその事新宿まで歩いてみたりする訳です.パークタワーとかも見えちゃうしね.
こんな事を書いていると解体工事業者を見直すとニュースにでていた.西武ドームみたいになんとかならなかったのかなぁ.

まだ,イチョウの葉は緑色.木陰にベンチが置いてあって,iPadでくだらないニュースとか見ながら眠くなったらうたた寝・・・
うたた寝出来ない理由がこの銀杏.独特のあの臭いニオイがっ! イチョウ並木が落ち葉で抹茶色に染まる頃,ニオイも銀杏も無くなっているんだけれど,こんなに葉っぱが緑の時に実が落ちるのか.銀杏拾いをしている人もいました.
そして千駄ヶ谷方面に歩いて行くと,今は役割を終えた国立競技場が.
国立競技場全景の地図.これも将来変わってしまうのだろうか.
外観だけじゃなくて,解体工事はあまり進んでなさそう.看板には,現在は記念碑とかを撤去中と書いてあった.
千駄ヶ谷側の出口.試合が終わるとこの道に一杯の人が千駄ヶ谷駅を目指すのですが,千駄ヶ谷も大きな駅じゃないのでいっその事新宿まで歩いてみたりする訳です.パークタワーとかも見えちゃうしね.
こんな事を書いていると解体工事業者を見直すとニュースにでていた.西武ドームみたいになんとかならなかったのかなぁ.