ブログ - 鬼怒川温泉その14 アクアでドライブ
レンタカーは家の近所で借りたのは2007年だったのでそれ以来.前回はトヨタのヴィッツだったとおもうけれど,今回はアクアにしてみました.
ガソリンも高いらしいしレンタカー料金が1日当たり約1000円高いけれど長距離なのでハイブリッドというメリットがでるかな?という部分.
まずは出発前に家の駐車場で.
今回は自宅から途中,バイク屋に寄り道して鬼怒川温泉までをナビに任せて行ったのですが,久々にGPSロガーを持って行きました.GPSログ情報をGoogle Earthに読み込ませてみたのがこの地図です.

赤いポイントがバイク屋.そこまで4時間.そこから宿まで3時間.こうして俯瞰して確認するとかなり北上してますね.
往復したあと,レンタカー屋に返す前に確認したら443キロ走っていた様です.片道220キロだとちょうどいい距離でしょう.
給油したら19.34リットル.燃費はリッターあたり約23キロというところか.ネットで調べたらそこでも23キロのようでした.
アクア/トヨタ|燃費記録|みんカラ
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/aqua/nenpi/
ここの情報から,ヴィッツを調べると燃費はリッターあたり約14.7キロらしい.
ヴィッツ/トヨタ|燃費記録|みんカラ
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vitz/nenpi/
443キロをリッター14.7キロで走る事で計算するとやく30リットル必要.アクアとヴィッツでは7リットル差があるのでリッター171円だから1197円か.
レンタカーとして2000円高いので二日で800キロくらい走ればアクアの方が割安となります.アクアを借りる理由はあまり無いな.