ブログ - 鬼怒川温泉その12 若竹の庄 / 別邸 笹音 301号室 稚児 chigo
先週泊まった熱海の部屋風呂が良かったので今回も部屋風呂を選んだ.

途中で立ち寄ったバイク屋に時間がかかったので到着が18時半ですっかり暗くなりました.雨も降って来たし.宿の玄関先の竹林が,雨で濡れてとても心地よい雰囲気でした.
そしてまずは食事.

給仕の人曰く,料理長はもう19年も変わらずなのだそうです.別の宿だと料理長が変わったからフェアみたいな事もやっていたけれどね.


牛肉は栃木牛だそうです.岩塩を削っていただきます.

ちょっと物足りないかな?的に思っていたら給仕さんが声をかけてくれてご飯を2膳分用意してくれました.そしてからし味噌も!これで美味しく頂けて満腹です.
部屋と部屋のお風呂はムービーにしています.
畳の部屋があってゆっくりできる感じがあります.その畳は目が細かいのですが,琉球畳なのだそうです.触り心地が気持ちよいです.
お風呂は,大人二人が入れるくらいです.先週の熱海と比べてしまうけれど,あそこは部屋もお風呂も広すぎたけれど,こちらは標準かな.

朝ご飯.ゴハンガススム系のものが沢山.とても上品な味でした.

朝になって明るくなったのでベランダから外を観てみました.鬼怒川温泉でも少し奥にあるからか,向かいに旅館もなくキャンプ場がありました.鬼怒川の川の流れは水遊びに適さないくらい速いなぁ.

ホテルの中にもモミジがあったり,とても美しい.これは秋の紅葉の季節はもっと綺麗なんだろうね.
鬼怒川に行ったらまた泊まりたい宿でした.

途中で立ち寄ったバイク屋に時間がかかったので到着が18時半ですっかり暗くなりました.雨も降って来たし.宿の玄関先の竹林が,雨で濡れてとても心地よい雰囲気でした.
そしてまずは食事.
給仕の人曰く,料理長はもう19年も変わらずなのだそうです.別の宿だと料理長が変わったからフェアみたいな事もやっていたけれどね.


牛肉は栃木牛だそうです.岩塩を削っていただきます.

ちょっと物足りないかな?的に思っていたら給仕さんが声をかけてくれてご飯を2膳分用意してくれました.そしてからし味噌も!これで美味しく頂けて満腹です.
部屋と部屋のお風呂はムービーにしています.
畳の部屋があってゆっくりできる感じがあります.その畳は目が細かいのですが,琉球畳なのだそうです.触り心地が気持ちよいです.
お風呂は,大人二人が入れるくらいです.先週の熱海と比べてしまうけれど,あそこは部屋もお風呂も広すぎたけれど,こちらは標準かな.
朝ご飯.ゴハンガススム系のものが沢山.とても上品な味でした.

朝になって明るくなったのでベランダから外を観てみました.鬼怒川温泉でも少し奥にあるからか,向かいに旅館もなくキャンプ場がありました.鬼怒川の川の流れは水遊びに適さないくらい速いなぁ.

ホテルの中にもモミジがあったり,とても美しい.これは秋の紅葉の季節はもっと綺麗なんだろうね.
鬼怒川に行ったらまた泊まりたい宿でした.