UJP - ベネッセの情報漏洩問題に思う

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ 事故・事件 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - ベネッセの情報漏洩問題に思う

ベネッセの情報漏洩問題に思う

カテゴリ : 
セキュリティ » 事故・事件
ブロガー : 
ujpblog 2014/7/16 9:52
 760万件のデータ流出は,派遣社員のシステムエンジニアが逮捕される方向に進んでいるようだ.

 大抵,こういう情報漏洩問題の犯人は派遣社員等の外部の人が多い.今回も原田永幸会長兼社長は当初から「グループ社員ではない」と発言していた.これは発表時点でデータベースへの接続等を記録するログ管理システムが導入されて解析される内部調査が進んでいた事を示す.

 漏洩から発覚まで半年かかっているという部分を指摘する場合もあるが,ここから思うのは半年分以上のログを保管し,それを早く検索出来る仕組みがあり,そもそもアカウントの共有等の不適切な運用が行われてなかった事がわかる.ただし,大量データ抽出時のアラームを検知する仕組みは無かったのだろう.

 テレビの報道では「プライバシーマーク取得済なのに」という部分を責め立てる所もあった.たしかに結果として流出した事は良くないが,適切に管理していた方なんじゃないかと思います.「漏洩を防止する」事を求められている訳ではなく「管理する」事を求められている訳なので.

 データを持ち出してやろうとするシステムエンジニアがいれば,高度な技術力を持っていなくても取り出す事は容易にできる.今回も形跡を残していた時点で並の,もっと言えばログを取られている事を解ってなかった低能なエンジニアによる犯罪のようだ.
 実はこの問題はもっと社会問題が根本にあると思う.このエンジニアはベネッセの情報システム子会社のシンフォームに出入りしていた派遣社員とのこと.この手の問題があると度々言われている事だけれど,そういう立場なのでベネッセに対して帰属意識が無いわけだ. 3年後5年後もこの職場で仕事をするイメージが無いと,そういう損害を出した事で会社が被害を受けても問題ないと思っている.これは派遣社員に頼る経営をやっている現在の雇用形態の変化から,予測され繰り返された事態.個人情報を扱う部分ですら,派遣社員に任せなければ行けない台所事情.別にベネッセが珍しい訳でもないが,専門職と言う事でデータベースエンジニアを外注化している所は多い.会社としても専門職を育てようとして無いので,外からエンジニアを呼んでくるしか無いのだとおもう.


 結局今回は760万件とされているが統計局の人口ピラミッドをみると,0歳から10歳くらいを合計した半分くらいが760万件に近いのではないかな.1件が親子で1件なのか,1件=1人なのか解らないけれど.
 最大2070万件という報道があった.日本の人口が1.276億人なので5人に1人のデータを扱っているようだ.重複したり死亡除外不足等もあるとは思うが,2000万件規模だと取り扱っている会社も少なくなる.これらの会社は情報システムのセキュリティ対策を大きく見直すべきでしょうね.

統計局ホームページ/人口推計(平成23年10月1日現在)
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2011np/

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する

広告スペース
Google