ブログ - 小盛り200g(半熟玉子付き) あつもり - つけ麺風龍
秋葉原にも沢山ラーメン屋があるけれど,いざ入ろうと思うとどこにするか悩んでしまう.麺道は面倒なのだ・・・
大通り沿いにある風龍の隣にひっそりとあって目立たないからか客が並んでなかったというか一人しか居なかったので入ってみた.あちこちに増殖している風龍でも「つけ麺」はココだけらしい.
注文したのは「小盛り」だが200gもあるし半熟玉子も1個付いているのでボリューミー.

先客が一人しか居なくて10席も無いカウンターだけの狭い店内なので,自分用が調理されている時に香りがして来る.バーナーで焦げ目を付けているチャーシューの香りが素敵.
熱盛りにしたので仕方ないのだけれど熱かった.最初食べれなかった.魚粉系のつけ麺はやっぱり大崎の六厘舎がリファレンスになるのだけれど,最近は研究しているからどこで食べても美味しいなぁ〜と思っていたら,だんだん味の濃さが面倒になって来た.中盤から冷水を2杯くらい飲んでのどを潤す.
そして最近特に苦手になって来た,バラ肉のチャーシュー.今回はチャーシュー麺じゃないので2〜3枚入っていただけだが,これが苦手だ.やっぱり歳を取ったと言う事か.
つけ麺風龍 お品書き|とんこつラーメン博多風龍
http://fu-ryu.net/shop/tsukemen
大通り沿いにある風龍の隣にひっそりとあって目立たないからか客が並んでなかったというか一人しか居なかったので入ってみた.あちこちに増殖している風龍でも「つけ麺」はココだけらしい.
注文したのは「小盛り」だが200gもあるし半熟玉子も1個付いているのでボリューミー.
先客が一人しか居なくて10席も無いカウンターだけの狭い店内なので,自分用が調理されている時に香りがして来る.バーナーで焦げ目を付けているチャーシューの香りが素敵.
熱盛りにしたので仕方ないのだけれど熱かった.最初食べれなかった.魚粉系のつけ麺はやっぱり大崎の六厘舎がリファレンスになるのだけれど,最近は研究しているからどこで食べても美味しいなぁ〜と思っていたら,だんだん味の濃さが面倒になって来た.中盤から冷水を2杯くらい飲んでのどを潤す.
そして最近特に苦手になって来た,バラ肉のチャーシュー.今回はチャーシュー麺じゃないので2〜3枚入っていただけだが,これが苦手だ.やっぱり歳を取ったと言う事か.
つけ麺風龍 お品書き|とんこつラーメン博多風龍
http://fu-ryu.net/shop/tsukemen