ブログ - 青島ラーメン 生姜醤油ラーメン
店の場所は,浅草橋というよりかは秋葉原だな.
店の規模に合わない豪勢な券売機でチケットを買う.行列は店の外まで並んでいるが,行列も店内に入ると壁伝いに席がある.その席に座って並んでいる間に,カウンターの中から声がかかるので自分の買ったチケットを見せて注文内容を把握してもらう.
新潟県に長岡市というのがあるらしく...そこを起源とするのが「長岡系ラーメン」.そしてその中で一番有名なのが青木食堂との事.その支店が秋葉原にあると. お店の看板もそうだけれど,派手さは無くてお店の人も家族経営風だったな...
写真を見て判る通り,味よりも前に盛りつけがぐちゃぐちゃ.海苔のポジションを考えないと目印とも言えるチャーシューが控えめ過ぎる.そしてシナチク.この感じだったらちゃんと並べれば良いのに雑多な感じがする.海苔とほうれん草は離して彩りを考えた方が良いなぁ.
盛りつけの事が気になっていたらあっという間に食べちゃいました.
公式ホームページをみるとまだ内装工事中になっているよ...もう1回行きたいか?遠いし?並んで?・・・あまり印象に残らない感じ.行列の中にシングル女性が数人居たのでそういう人には良いと思う.
青島ラーメン
http://www.aoshima-ramen.co.jp