ブログ - 沈黙の鎮魂歌
2009年のアメリカ映画.タイトルに「沈黙」が付いているからスティーブン・セガール作品だとわかります.セガールは「沈黙の戦艦」大作に出ていた事もありますが
今回は元マフィアの小説家という職業.ある日以前暮らしていた街に今も住む元奥さんから娘が明日結婚すると連絡があって街に戻る.するととたんに元奥さんが殺害され娘はひん死の重傷になる.
セガールは娘のフィアンセを連れて復讐に向かう.
チャールブ・ブロンソンの「狼よさらば」のような背景だけれど,いつもの通りセガールはどんなに危険そうな状態でも恐怖を覚えずまるで負ける気がしない痛快アクションで倒しまくって行く.
難しいのが,つれて歩くフィアンセというのはセガールがマフィア時代に敵対していたロシアンマフィアのボスというところ.
この映画の色々と不思議な所は,発生した殺人で疑わしいのだけれどセガールを逮捕しない.また,娘が死んでない事を公表しない様に警察や病院をコントロールする.昔なじみだとしても店を壊された主人がセガールに文句を言わないなど,圧倒的に自由にやっています.
よくよく考えればセガールの存在がこのドタバタの全ての根源じゃないかと.血しぶきがでるなど少し残酷な所があるけれど難しくなくて面白いB級映画でした.
今回は元マフィアの小説家という職業.ある日以前暮らしていた街に今も住む元奥さんから娘が明日結婚すると連絡があって街に戻る.するととたんに元奥さんが殺害され娘はひん死の重傷になる.
セガールは娘のフィアンセを連れて復讐に向かう.
チャールブ・ブロンソンの「狼よさらば」のような背景だけれど,いつもの通りセガールはどんなに危険そうな状態でも恐怖を覚えずまるで負ける気がしない痛快アクションで倒しまくって行く.
難しいのが,つれて歩くフィアンセというのはセガールがマフィア時代に敵対していたロシアンマフィアのボスというところ.
この映画の色々と不思議な所は,発生した殺人で疑わしいのだけれどセガールを逮捕しない.また,娘が死んでない事を公表しない様に警察や病院をコントロールする.昔なじみだとしても店を壊された主人がセガールに文句を言わないなど,圧倒的に自由にやっています.
よくよく考えればセガールの存在がこのドタバタの全ての根源じゃないかと.血しぶきがでるなど少し残酷な所があるけれど難しくなくて面白いB級映画でした.
