※画像をクリックすると大きくなります.

香港から届いたiPad mini.外観は別に香港版だからと言って変わらないのだと思うけれど,ちゃんと箱に描かれているiPadのカラーがグレーになっている.当たり前といえばあたりまえ.

iPad miniとiPad mini Retinaを並べてみた.この写真だと色の違いがわからんな.背面だからか.

香港版で一番気になるのはその付属品の違い.あまり見かけない三角おにぎりみたいなものがはいっています.これは香港の電源コネクタで3口なのです.iPhoneだとこのエリアにイヤホンが入っていると思うけれど,そういえばiPadにはイヤホンは付属してないのか.
この不思議な形をしているのだけれど,本体部分は共通になっている模様.そういえば同じSIMフリー版を買った初代iPad,iPad2は艢にアメリカ版だったのだけれど,日本と同じ電源コネクタ形状だったので不便が無かった.
合体させるととても変な形になる.以前香港版iPhoneを買った時には,3口コネクタを日本対応様にする変換アダプタを黙っておまけにつけてくれる業者もありました.

ちょっと不格好なのも問題があるけれど,一番の問題は幅広なので電源タップの左右に影響を出してしまう所かな.