ブログ - リストレスト付きトラックボール
1年半ぶりにキーボードを購入.まぁ,間にAppke Keyboardを買っているのでけっきょく1年に1回くらい買っているが.
いつもはトラックポイント系のキーボードをさがしているのだけれど,今回はキータイピングに重点を置いて選びました.そしてそれはキーボードだけなのでポインティングデバイスを補う為にこれを購入.

ヨドバシカメラで3680円,マウス売り場の柱の下の方の影にありました.まぁ,売れ筋商品ではないからな.
全景はこんな感じ.PS2変換器も付いています.意外とデスクトップだとUSBが無駄にならなくてよいかも.

トラックボールはかなり光っています.この色のボールって,Let's Noteを思い出すなぁ.

ボタンは左右のマウスクリックボタンと,正面にあるのはスクロールロックです.

リストレスト付きだけれど高さがあります.エルゴノミクス用のこういう製品を使った事が無いので,これが使い勝手にどの程度影響があるのか.

特に意味はなく買ったまま放置しているThinkPad R61と並べてみた.ちょうどフィットする高さなので,無理では無いようだ.
いつもはトラックポイント系のキーボードをさがしているのだけれど,今回はキータイピングに重点を置いて選びました.そしてそれはキーボードだけなのでポインティングデバイスを補う為にこれを購入.

ヨドバシカメラで3680円,マウス売り場の柱の下の方の影にありました.まぁ,売れ筋商品ではないからな.

全景はこんな感じ.PS2変換器も付いています.意外とデスクトップだとUSBが無駄にならなくてよいかも.

トラックボールはかなり光っています.この色のボールって,Let's Noteを思い出すなぁ.

ボタンは左右のマウスクリックボタンと,正面にあるのはスクロールロックです.

リストレスト付きだけれど高さがあります.エルゴノミクス用のこういう製品を使った事が無いので,これが使い勝手にどの程度影響があるのか.

特に意味はなく買ったまま放置しているThinkPad R61と並べてみた.ちょうどフィットする高さなので,無理では無いようだ.