ブログ - ソロブレンダー
ジューサーを買った.切っ掛けは,去年秋に届いて未だに倉庫に眠っているリンゴを食べる為だ.そろそろ傷み始めたのでひどく柔らかいものは畑に戻したがそれ以外をどうするかが,今回の課題だった.
ジュースにして飲む.
このソロブレンダーは,うつわ部分がスタバなどにあるタンブラーの様にコップになっていて作ってそのまま飲む事が出来るのです.
と言う事でリンゴを1個切ってみてそのまま入れてみた.

スイッチオン.....空回り...リンゴを取り出して一口サイズにしてみる...スイッチオン....空回り...
そして付属していたレシピ本を見ると,牛乳を加えれば良いらしい.なるほど.潤滑油的な事か.

と言う事であっという間にジュースの出来上がり...だけれどリンゴを小さく切る手間を考えたら,このジューサーだけで良いという訳でもない.
それにしても1つ発見は,腐りかけとまでは言わないけれど,ちょっと柔らかいリンゴをジュースにすると旨すぎる.これからはワザと傷めたフルーツで楽しめる気がする...
ジュースにして飲む.
このソロブレンダーは,うつわ部分がスタバなどにあるタンブラーの様にコップになっていて作ってそのまま飲む事が出来るのです.
と言う事でリンゴを1個切ってみてそのまま入れてみた.

スイッチオン.....空回り...リンゴを取り出して一口サイズにしてみる...スイッチオン....空回り...
そして付属していたレシピ本を見ると,牛乳を加えれば良いらしい.なるほど.潤滑油的な事か.

と言う事であっという間にジュースの出来上がり...だけれどリンゴを小さく切る手間を考えたら,このジューサーだけで良いという訳でもない.
それにしても1つ発見は,腐りかけとまでは言わないけれど,ちょっと柔らかいリンゴをジュースにすると旨すぎる.これからはワザと傷めたフルーツで楽しめる気がする...