ブログ - 二代目つけめん - めん徳 二代目 つじ田
神保町から秋葉原を目指して歩いて行く途中にある行列のあるラーメン屋.丁度13時手前だったので少なそうなので並んでみた.といっても7〜8人は並んでいるが,10分も待たずに自分の順番が来た.席が多いので回転も良いのだと思う.
並んでいる間に食券で「二代目つけめん 980円」を買う.店の中はカウンターのみだが隣客との間に余裕があるので堅苦しくない.手荷物はカウンターの下のみならず椅子の下にも入れられるので,女性の評価は高いと思う.

はやり?の大量魚粉系かと思ったらそうでもなかったです. ここは麺を味変して食べる事を提案していて,まずそのまま麺だけを三分の一,途中で付属している「すだち」を麺にかけて楽しみ,最後に黒七味を麺にかけて楽しみます.

黒胡椒
女子を連れて行くにふさわしいオシャレ感はある面白い試みですが,それ以外は普通かな.まぁ,奇抜系の二郎食べた後だとしばらくは普通に美味しいものを食べても味覚音痴になっているかも.落ち着いて食べられただけで十分幸せなのかもしれない.

セオリー通りにすだちの後に黒七味かけました.辛いのが好きな人は最初からかけても良いかもね
並んでいる間に食券で「二代目つけめん 980円」を買う.店の中はカウンターのみだが隣客との間に余裕があるので堅苦しくない.手荷物はカウンターの下のみならず椅子の下にも入れられるので,女性の評価は高いと思う.

はやり?の大量魚粉系かと思ったらそうでもなかったです. ここは麺を味変して食べる事を提案していて,まずそのまま麺だけを三分の一,途中で付属している「すだち」を麺にかけて楽しみ,最後に黒七味を麺にかけて楽しみます.

黒胡椒
女子を連れて行くにふさわしいオシャレ感はある面白い試みですが,それ以外は普通かな.まぁ,奇抜系の二郎食べた後だとしばらくは普通に美味しいものを食べても味覚音痴になっているかも.落ち着いて食べられただけで十分幸せなのかもしれない.

セオリー通りにすだちの後に黒七味かけました.辛いのが好きな人は最初からかけても良いかもね