UJP - リッチマン、プアウーマン

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ テレビ・ドラマ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - リッチマン、プアウーマン

リッチマン、プアウーマン

カテゴリ : 
テレビ・ドラマ
ブロガー : 
ujpblog 2012/10/9 19:40
 2012年のドラマ.小栗旬,石川さとみ主演.

 若くして起業して成功した自由人中卒IT社長が,仲間に裏切られ資産が無くなったりしながら東大卒内定ゼロの就活生と出会い理解し合い,再度成功するまでのドラマ.

 小栗旬演じるIT起業の社長は,SNSサイトのFileを立ち上げ,そこで賛同した数々の仲間とともにソーシャルゲーム,アバター等で上場し,3000億円の企業価値を持つまでに成功した.わがままし放題だが,センスは優れている. そして次なる施策として「Personal File」という国民層背番号性を背景とした個人情報一元化管理のシステムを開発しようとする.

 ベースとなる企業の事を奇業,あるいは嘘業とされ信頼されない背景などは,最近だとDeNAやGREE等を代表とするソーシャルゲーム系,古くはライブドア等を彷彿とさせる.短期契約で,成果をあげられない社員を解雇するとか,それも処刑命令の様にメール一つ,というような労働基準法的にどうかとおもうようなものもあるが,美人ばかり採用している所等の風刺や,老舗企業の経営陣のスピード感のなさや判断力の欠如,そして逆にITオタクから見た勘違い等も描かれていて感慨深い.

 そういえば2005年にライブドアを連想させる「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」というドラマがあった.草彅剛・松下奈緒主演だが,この時はM&Aが得意なIT社長を堤真一が演じ,草彅剛演じる実家がネジ工場の天才プログラマが,会社の代表に成り上がり,失脚し,仲間達に支えられて復活するという話だった. つまり,IT業界をベースとしたドラマは,あぶく銭の取り合いくらいしか人間ドラマとして描けず,ストーリー的にあまりバリエーションが無いのだろうなぁ.

 ドラマとしては情報漏洩事故や,インサイダー等,企業向けの時事ネタを扱っている点も興味深い.

 このドラマは石原さとみがかわいすぎる.色々な衣装を着るが,就活スーツがよく似合う,そんな年頃だろうなぁ.

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する

広告スペース
Google