ブログ - Windows Phoneを買ってみた その2 marketplaceを使ってみた
AndroidではGoogleアカウント,それと同じでWindows PhoneではWindows Liveアカウントが必要なので,ログイン.
そのままWindows Phone Marketplaceに移動するとログインが持続される.適当にアプリをダウンロードしようとしたら,生年月日を訊いてくるのでそういう情報をアプリ開発者に提供するのは嫌だと思って,適当に入力.

すると,「あなたは子供なので購入できません」的なメッセージがでる. Windows Phone Marketplace内のアカウント設定では何も変更できないので,Windows Liveのページに移動し,アカウントを編集し生年月日を登録. しかし,「あなたは子供」扱いはかわらず.
「xbox.comにログインするかzune.netにログイン」という指示がでたので,zune.netに移動.これはマイクロソフトのiTunesのようなものだと思うけれど.そこでzuneアカウントを作る.そうする事でやっと子供扱いされなくなった.
ここで大事だった事をメモ.一度切り抜けたので,二度と関係ないけれど.
・初めてアプリをダウンロードする際に年齢を尋ねられる.
・尋ねているのはWindows Phone Marketplaceでアプリ業者に通知される訳ではない.
・ここで適当に答えると後で苦労する.
無事,パックマンの試用版のダウンロードができました...
そのままWindows Phone Marketplaceに移動するとログインが持続される.適当にアプリをダウンロードしようとしたら,生年月日を訊いてくるのでそういう情報をアプリ開発者に提供するのは嫌だと思って,適当に入力.

すると,「あなたは子供なので購入できません」的なメッセージがでる. Windows Phone Marketplace内のアカウント設定では何も変更できないので,Windows Liveのページに移動し,アカウントを編集し生年月日を登録. しかし,「あなたは子供」扱いはかわらず.
「xbox.comにログインするかzune.netにログイン」という指示がでたので,zune.netに移動.これはマイクロソフトのiTunesのようなものだと思うけれど.そこでzuneアカウントを作る.そうする事でやっと子供扱いされなくなった.
ここで大事だった事をメモ.一度切り抜けたので,二度と関係ないけれど.
・初めてアプリをダウンロードする際に年齢を尋ねられる.
・尋ねているのはWindows Phone Marketplaceでアプリ業者に通知される訳ではない.
・ここで適当に答えると後で苦労する.
無事,パックマンの試用版のダウンロードができました...