ブログ - ポータブルDVDドライブ DVSM-PC58U2V-SVを買った
ポータブルDVDドライブ DVSM-PC58U2V-SVを買った
- カテゴリ :
- Apple » MacBook Air » 2011 11inch
- ブロガー :
- ujpblog 2012/7/19 1:26
今日は液晶ディスプレイを買いに来たのだけれど,思ったものが店頭に無かったので,でもなんだか買って帰りたかったので,良くわからないけれど,色々考えて買ってみた.
それがこれ.

ポータブルDVDドライブ. 箱に「Value」というシールが張ってあるけれど,これはDVDビデオ再生ツールが付いていない安いモデルという事.購入価格3050円.ちなみにソフトが付いていると4500円くらいだったが,ソフトウェア自体はWindows用なので私には不要なのでこのバリューモデルが丁度良い.ソフトが付属していないと言っても,Power2Go,InstantBurnというライティングソフトは付属します.使うかどうか判らないけれど...

カラーが黒・白・シルバーと有ったのだけれど,MacBook Airにあわせてシルバーにしました.昨年購入したMacBook AirにはDVDドライブが内蔵されてないので,いつかは欲しいと思っていた一品.でも,あまり使うシーンも無いような気がしている. 今だってMacBook ProのDVDドライブを使うのは,新幹線で映画を見るときだけだし.
本当は別の思惑が有るのだけれど,それが実現できるかどうかはウン次第.

このモデルで気に入ったのはUSB端子が2つ付いている所. 1つはBoost用となっていて,給電用.つまり,このドライブは,USB端子から電源を供給するバスパワーモデルなんだけれど,電力が追いつかない場合はもう1つのUSB端子からも給電してまかなうというタイプ.
そしてMacBook Airに接続してみたのだけれど,ちょっと残念な結果に...
普通に付けるとLEDが赤色に点滅.これは給電量が不足していると言う事.
Boost用のケーブルをUSB端子に差し込む事で,事なきを得ます.

ただし,MacBook Air 11インチには,USBポートが本体左右に1つづつしかないので,ケーブルこの様にみっともない状態...ただし長さは届くので追加コストは無いのだけれど...
それがこれ.

ポータブルDVDドライブ. 箱に「Value」というシールが張ってあるけれど,これはDVDビデオ再生ツールが付いていない安いモデルという事.購入価格3050円.ちなみにソフトが付いていると4500円くらいだったが,ソフトウェア自体はWindows用なので私には不要なのでこのバリューモデルが丁度良い.ソフトが付属していないと言っても,Power2Go,InstantBurnというライティングソフトは付属します.使うかどうか判らないけれど...

カラーが黒・白・シルバーと有ったのだけれど,MacBook Airにあわせてシルバーにしました.昨年購入したMacBook AirにはDVDドライブが内蔵されてないので,いつかは欲しいと思っていた一品.でも,あまり使うシーンも無いような気がしている. 今だってMacBook ProのDVDドライブを使うのは,新幹線で映画を見るときだけだし.
本当は別の思惑が有るのだけれど,それが実現できるかどうかはウン次第.

このモデルで気に入ったのはUSB端子が2つ付いている所. 1つはBoost用となっていて,給電用.つまり,このドライブは,USB端子から電源を供給するバスパワーモデルなんだけれど,電力が追いつかない場合はもう1つのUSB端子からも給電してまかなうというタイプ.
そしてMacBook Airに接続してみたのだけれど,ちょっと残念な結果に...

普通に付けるとLEDが赤色に点滅.これは給電量が不足していると言う事.
Boost用のケーブルをUSB端子に差し込む事で,事なきを得ます.

ただし,MacBook Air 11インチには,USBポートが本体左右に1つづつしかないので,ケーブルこの様にみっともない状態...ただし長さは届くので追加コストは無いのだけれど...