ブログ - 新宿野村ビル
午前と午後の会議の間の待ち時間が2時間もあったので,新宿野村ビルに登ってみました.
このビルは2回目の訪問で,1回目はマイクロソフトのベンダー資格で新試験だったMCAをの本番化に向けた試験のテストで受験生としてでしたから,もう7年くらい前ですが,49階の会場で試験してそのまま帰っただけなので高層ビルは堪能できませんでした.
ということで,今回は50階にあるレストランにて昼食です.

デューク
土曜日だからかどのお店もランチが高い!とおもっていたら,ここのレストラン街はホテルオークラのレストランがはいっていて,その1つワイン&ダイニングのデュークというお店に入りました.
小太りのおっさん二人が「空いていたら窓際で」とオーダーして通してくれた席は,池袋方面がよく見える席でした.
写真の一番奥に見えるビルが,池袋のサンシャイン60です. こうして見ると,池袋には高層ビルが少ないので,サンシャインがランドマークの役割をしてますね.
サンシャイン60
サンシャイン60も新宿野村ビルも1978年建築で30年目です.
このビルは2回目の訪問で,1回目はマイクロソフトのベンダー資格で新試験だったMCAをの本番化に向けた試験のテストで受験生としてでしたから,もう7年くらい前ですが,49階の会場で試験してそのまま帰っただけなので高層ビルは堪能できませんでした.
ということで,今回は50階にあるレストランにて昼食です.

土曜日だからかどのお店もランチが高い!とおもっていたら,ここのレストラン街はホテルオークラのレストランがはいっていて,その1つワイン&ダイニングのデュークというお店に入りました.
小太りのおっさん二人が「空いていたら窓際で」とオーダーして通してくれた席は,池袋方面がよく見える席でした.
写真の一番奥に見えるビルが,池袋のサンシャイン60です. こうして見ると,池袋には高層ビルが少ないので,サンシャインがランドマークの役割をしてますね.
サンシャイン60
サンシャイン60も新宿野村ビルも1978年建築で30年目です.