UJP - ウォーターマン ピュアホワイトコレクション パースペクティブ その2

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ ガジェット の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - ウォーターマン ピュアホワイトコレクション パースペクティブ その2

ウォーターマン ピュアホワイトコレクション パースペクティブ その2

カテゴリ : 
ガジェット
ブロガー : 
ujpblog 2012/1/26 23:30
 万年筆を使い始めて半年くらい経ちましたが,解った事も沢山.今回はインクについて.


万年筆本体とインク切れになったカートリッジ,新品のカートリッジとコンバータ

 万年筆のインクはカートリッジ式を使っていました.ナイロン素材のケースに液体インクが入っていて,インクが無くなったら取り外して新しいものを刺すだけで手が汚れないお手軽運用.


カートリッジとコンバータ

 しかし,次のような問題があります.

値段が高い
 ウォーターマンの万年筆の場合はヨーロッパスタンダード規格なので他社カートリッジも使える訳ですが,8本入って800円程度の価格で売られています.当然,書く量にもよりますが,私の場合2週間弱で1本使う感じです.その計算だと一箱14週間.3ヶ月弱. 同じウォーターマンのボールペンを使っていた時は800円のリフィール(替芯)を1年くらい使えたので倍のコスト.

インク切れがいつになるか分からない
 これが致命的.少なくなっているのは開けてみればみる事ができるのだけれど,最後の一滴がいつ切れるか分からない. たとえば会議中に筆記中で切れたら,取り替えるのは手間がかからないけれど1分程度は筆記を中断しなければならない.
 急なインク切れを防ぐには少し余裕を持って切り替えれば良いのだけれど,インクの値段の事・エコ(財布の?)を考えたらやっぱり最後まで使いたい.

 前置きは長かったけれど,という事でボトルインクにしてみました.

 ボトルインクは,「コンバータ」というカートリッジをつけます.このコンバータの先っぽがネジの用になっているので,ペン先をボトルの中に浸けてまわすとインクを吸い込むという仕組み. これで運用すれば,たまにチェックして,減っていて不安ならば吸い込んでおけば良いわけです.


コンバータを装着してインク瓶に浸けている状態(本当は先っぽだけで十分)

 ただし,ボトルに浸けるのでペン先がインクで汚れるので拭き取りようのティッシュとか手が汚れたり,そういうデメリットもあります.


今回買ったインク瓶は50mlで1250円.カートリッジは何mlか不明

 まず,しばらくはこれで使ってみます.

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する

広告スペース
Google