UJP - A3 トヨタ方式 その3

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ お仕事 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - A3 トヨタ方式 その3

A3 トヨタ方式 その3

カテゴリ : 
ビジネス » お仕事
ブロガー : 
ujpblog 2011/11/22 23:00
 10年くらい前かな? 役職がついて一日中会議&会議室のはしごをしていると朝一番の会議の事なんて覚えられなくなってきて.会議進行とその時の思考プロセスを整理・具体化する為にホワイトボードを使うようになった.今思えば,自己流のトヨタA3方式.

 ホワイトボードはカラフルに表現が可能.自分用のホワイトボード用のカラーペンも持ち歩くようになったし,当時,カラープリンタ内蔵で印刷できるようになったり,画像データとしてSDカードに保存できるようになってとても便利になった. 今はもうカメラ付きケータイが当たり前なので印刷すら必要ない時代.

 次のような3つの目的がホワイトボード整理術?となる.

・思考プロセスの整理と決定事項の確認.全部書き出す.
・議事録作成時間を省力化する為に,ホワイトボード内で物語を完結させ,そのまま画像ファイルなりで配布する.
・日時,場所,参加メンバの名前も端っこに書いておく.時には印象づけの為に天気やニュースネタも!

 ホワイトボードにまず,アジェンダを書き出すのだけれど,課題に対するボリュームを考慮した上でホワイトボードの中に構図を描いてアジェンダを割り振る. ボリュームによってアジェンダが4つなら4等分だし,5:2:3:1割的な事になるかもしれない.陣地取り,国取り合戦みたいなイメージで.

 慣れるまでは議題が膨らんだりして予測と違って書き込みすスペースが足りないというような事もあるかもしれない.そのうち,逆に想定していた以上に話題が膨らむ事に違和感がでてくるので,コンパクトに決着(決定)をさせるように会議を持って行ける.

 会議参加者全員が同じ絵をみて印象を残す.これが一番大事だったりする.
 しかし,実は裏の目的があって,それは漢字を思い出す事.いざ,ホワイトボードの前に立つと,思考回路が別の方向を向いているのも3%くらいあるけど,そもそも漢字が書けない.席に座っている人が「こざとへんで下がロみたいな〜」とか助け舟を出してくれるけれど,そういう時は「こざとへんってなに?」状態なので思い出せない. 日々,漢字を書く事.これが大事だ.

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する

広告スペース
Google