ブログ - 東京湾納涼船2011
5〜6年ぶりに行って来ました.竹芝桟橋から出航する,さるびあ丸に乗ってパーティです.2500円飲み放題+屋台で売っている食べ物.
先週金曜日時点だと天気が悪いと言う予想だったので,予約しなくても良いとおもっていたけれど,晴天になっていたしマルちゃん(誰?)が「満員らしい」というので電話予約したら,「現在はキャンセル待ち状態で,出航前に港に来てください」とのこと.
19時15分出航なんだけど,18時45分くらいに港に到着.人間のいる受付でキャンセル待ちの札を発行してもらうと127〜132番でしたが,十分乗れました. ドキドキしたけどね.

港での館内放送は反響して聞き取りづらいので時間になるまで呼び出し放送を気にしていたのだけど,実際のは拡声器でキャンセル待ち番号を呼んでくれるのでミス無く取り込めそうです.
ウィキペディアによると2000人近く乗れるようなので,よっぽどじゃないと満席に成らない気がするなぁ.
http://ja.wikipedia.org/wiki/さるびあ丸
公式ページだと816名だな...
http://www.tokaikisen.co.jp/shipinfo/largeship/
出航すると,海の上なので出荷バースとか羽田空港とかを観る事ができるのだけど,そんなに近寄らないので写真もを撮るのは難しいな.

写真は難しいけど,この位置に居るというのをGPSで示す方が珍しいかも.
先週金曜日時点だと天気が悪いと言う予想だったので,予約しなくても良いとおもっていたけれど,晴天になっていたしマルちゃん(誰?)が「満員らしい」というので電話予約したら,「現在はキャンセル待ち状態で,出航前に港に来てください」とのこと.
19時15分出航なんだけど,18時45分くらいに港に到着.人間のいる受付でキャンセル待ちの札を発行してもらうと127〜132番でしたが,十分乗れました. ドキドキしたけどね.

港での館内放送は反響して聞き取りづらいので時間になるまで呼び出し放送を気にしていたのだけど,実際のは拡声器でキャンセル待ち番号を呼んでくれるのでミス無く取り込めそうです.
ウィキペディアによると2000人近く乗れるようなので,よっぽどじゃないと満席に成らない気がするなぁ.
http://ja.wikipedia.org/wiki/さるびあ丸
公式ページだと816名だな...
http://www.tokaikisen.co.jp/shipinfo/largeship/
出航すると,海の上なので出荷バースとか羽田空港とかを観る事ができるのだけど,そんなに近寄らないので写真もを撮るのは難しいな.

写真は難しいけど,この位置に居るというのをGPSで示す方が珍しいかも.