ブログ - 日光山輪王寺 大猷院
大猷院(だいゆういん)は,家光の廟所(びょうしょ),つまり墓のある寺です.東照宮は家康の墓がある神社ですが,こちらは寺.
細かい事は抜きにして,デザインは東照宮と同じ様な感じですが家康に配慮して少し落ち着いた色合いにしているそうです.
拝殿が,こんな感じ.

東照宮に比べると黒が多い感じです. 大猷院には6つの門があるようですが,最後にあるのがこの皇嘉門(こうかもん)です.

他の門と違って入り口がとても小さいです.たぶん扉は1.5mくらいじゃないでしょうか.
この先に家光の墓があるのですが,今年は没後360年ですが,350年の時に公開されていた様です.
細かい事は抜きにして,デザインは東照宮と同じ様な感じですが家康に配慮して少し落ち着いた色合いにしているそうです.
拝殿が,こんな感じ.

東照宮に比べると黒が多い感じです. 大猷院には6つの門があるようですが,最後にあるのがこの皇嘉門(こうかもん)です.

他の門と違って入り口がとても小さいです.たぶん扉は1.5mくらいじゃないでしょうか.
この先に家光の墓があるのですが,今年は没後360年ですが,350年の時に公開されていた様です.