ブログ - 0系新幹線
意外と鉄道に興味ない人も知っている事ですが,新幹線の元祖,0系車両が11月いっぱいで引退する様です.
チケットの予約が1ヶ月前なので,ちょうど今日10月末が最終便のチケットの発売日という事で,即完売とニュースになっていました.
現在は昔と同じ白青カラーに塗り替えられているようですが,実はこの緑&グレーストライプの写真の方が,レアなんじゃないですかね?

チケットの予約が1ヶ月前なので,ちょうど今日10月末が最終便のチケットの発売日という事で,即完売とニュースになっていました.
現在は昔と同じ白青カラーに塗り替えられているようですが,実はこの緑&グレーストライプの写真の方が,レアなんじゃないですかね?

0系新幹線は,小学2年の時,地元の駅での写生会があってそれが初めて見る筈のものでした. 当日風邪を引いて写生会には不参加ですが絵は授業中に完成させないと行けないので,おとっつぁんが百科事典に載っているものを見せてくれて,それを見て書いたら入選・・・今思うと他の人は新幹線ホームからたまに到着する新幹線を描写しなければならなかったのに,こっちは静止画時間無制限ですから...
結局高度成長期の象徴の1つである新幹線0系. それが廃止となってしまう所に,時代の移り変わり,郷愁的なものを感じるのかなぁ.
初めて載ったのは小学校4年の,社会見学で広島市へ行く時でした.
結局高度成長期の象徴の1つである新幹線0系. それが廃止となってしまう所に,時代の移り変わり,郷愁的なものを感じるのかなぁ.
初めて載ったのは小学校4年の,社会見学で広島市へ行く時でした.