ブログ - 砂の美術館
先日行った鳥取砂丘ですが,本当はこれを目当てに行きました.

砂の美術館.砂丘の砂で作ったオブジェを使っていて,定期的に展示物を交換しているようで,今回は4月29日から来年の1月までやっているそうです.

今回はアフリカをテーマとしており,動物や開拓者,その悲劇,南アフリカでのワールドカップ等が描かれていました.
この砂のオブジェは,砂に惇をかけながら水で固めたものを削っているので,凝固剤等は使ってないのだそうです.そのまま自然に戻せる. 当然,全く同じ物を作る事はできないので,取り壊すまでの短い運命という事ではかなさも感じます.

砂の美術館.砂丘の砂で作ったオブジェを使っていて,定期的に展示物を交換しているようで,今回は4月29日から来年の1月までやっているそうです.

今回はアフリカをテーマとしており,動物や開拓者,その悲劇,南アフリカでのワールドカップ等が描かれていました.
この砂のオブジェは,砂に惇をかけながら水で固めたものを削っているので,凝固剤等は使ってないのだそうです.そのまま自然に戻せる. 当然,全く同じ物を作る事はできないので,取り壊すまでの短い運命という事ではかなさも感じます.
この美術館は野外にあり,そして丘に面しているので坂があります. 車椅子用のスロープもありますが,このような専用?の車椅子が用意されていました.

これに乗っている人は見ませんでしたが,子供が喜びそう・・・

これに乗っている人は見ませんでしたが,子供が喜びそう・・・